野尻町のバラの花を見に行きました。
よく行く、萩之茶屋
満開の花もあれば
終わっているのもありました。
前回来た時は、花壇を移転させたばかりで
これから咲くのだろうかと心配していましたが
たくさんの花が咲いていて、嬉しかったです。
ここでお昼ご飯にしました。
ハンバーグ入りの、おにぎらずと
ポタージュスープです。
外ではなく、車の中でしたが
美味しかったです。
その後、ゆ~ぱるのじりに隣接する
大塚原公園に行きました。
ここのバラは初めてです。
宮崎日日新聞で知りましたが
満開を少し過ぎていました。
でもまだ、綺麗でした。
萩之茶屋もそうですが
花の名前が書いてあるので
勉強になります。
そして、もう一つの話題です。
スマイルガーデンで
ジャガイモがたくさん採れましたが
雨も続き、見た目は綺麗でも
切ってみると傷んでいたりしました。
日に日に傷みがひどくなるので
コロッケのタネを作って冷凍しました。
味付けは、塩コショウです。
ひき肉以外の野菜
じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、グリーンピースは
スマイルガーデンで採れたものです。
凍ったタネに、水で溶いた薄力粉
パン粉を付けて揚げました。
実家と、長男宅に持って行ったら
お嫁ちゃんから
手作りハンバーグを貰い
豪華な食卓になりました。
私はハンバーグ作りは苦手なので、作りませんが
こうして手作りが食べれて
家族も喜んでいました。
そして、Mago達もコロッケが美味しいと
食べてくれたらしく
お嫁ちゃんからお礼のラインが送られてきた時は
嬉しかったです。
出来上がったコロッケのタネは38個
今日作ったコロッケは、20個
冷凍室には、まだまだあります。