専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎中央卸売市場・カンカン通りのお花屋さん

2024-11-01 20:20:20 | 日記

明日は、宮崎中央卸売市場カンカン市がありますが

行けそうにないので今日、行って来ました。

花はいつもより少なめでしたが

これだけ買いました。

他のお店よりお安く買えます。

切花は、挿し木にしようと思って買いました。

リューカデンドロングラフは先月も買って

挿し木にしたら今の所まだ成長しているようです。

また増やそうと思います。

帰りにまた寄った、中村ナーサリー

今日も、55円苗だけ買いました。

ダリアはここに

ミニバラ、ナデシコ

アルテルナンテラ・カメレオンは

こぼれ種から育った観葉トウガラシと一緒に飾りました。

庭の隅で、挿し芽のダンギクのピンクが増えました。

写真では分かりにくいですが

綺麗なピンク色をしています。

トレニアは無くならないうちに挿し芽をしています。

地植えは、どんどん増え冬を越しますが

鉢植えは残る保証が無いので・・・

今の所まだ、6種類あります。

数週間前のも枯れず、成功しています。

今日は、すっごい久しぶりにスマイルガーデンに行きました。

コスモスが咲いていました。

種もあったので、たくさん採りました。

これだけが今日の収穫です

さて、今日の夕飯です。

メインはケチャップ煮です。

ニンジン、玉ねぎ、佐土原ナス、ピーマン、大玉ニンニク、椎茸

そして、鶏の粗挽きミンチです。

味付けは、ケチャップと創味シャンタンを少し入れただけです。

それだけなのになぜか、砂糖を入れたように甘く出来上がりました。

私が作ったのはそれだけで

後は、主人作です

ウインナーの横は、サーモンメンチカツだそうです。

最近、ドラックコスモスが出来てから

冷凍食品を買うようになりましたが

作るのは主人です。

私が手伝うと、破かなくていい内袋まで破って

器を変えてチンしようとするし・・・

もう、触らない事にしました。レンチン苦手

でも美味しいです

災害ゴミ、まだまだ出ています。

昨日電話で予約したのに

指定袋ゴミ以外は置いて行かれたので

追いかけて、予約の事を言ったら聞いてないとの事。

「住所も名前もゴミの内容も言ったのに・・・」と言ったら

電話で確認できたらしく

「今、回収するように言われました。」でした。

収集車は我が家の前で曲がり

Uターンしてまた戻って来るコースなので

しばらくして帰りに全部取ってくださいました

家から出て、大きな声で

「すみませ~ん、ありがとうございま~す」と頭を下げたら

あちらも頭を下げて行かれました。

明日は、粗大ごみの予約をしています。

押入れタンスと瓦です。

雨でも来てもらえるか確認をしたら、来られるそうです。

土曜日なのに、ありがたいです。