我が家の節分は昨日、一日早く
孫達が豆まきをしてくれました。
今日は、朝から日南のひいおばあちゃんちに
節分の出張サービスで、午後は我が家にやって来ました。
そして近くの畑で、大根抜きとみかん狩りをしました。
今年は初めてでしたが
2人とも慣れた手つきで、さっさと抜きました。
左1列はカブが植えてあって
最初は抜いた後、違うと思ったのか
元の土に中に戻しました。
次からは、大きいような大根を選んで抜いて行きました。
5本ほどでいいのに、止まらなくて
11本も抜いてしまいました
これからママの実家に、豆まきに行くので
いいお土産が出来ました。
お姉ちゃんは、大根の葉を食べました。
Magoくんも真似をして・・・
辛いと思いましたが
「甘い」と言っていました。
ママが慌てて、土が付いてるよ
と言っても止まりません
大根が終わったら、みかんです。
日向夏の木が低いのに、実がたくさん生っています。
スイートスプリングは、2個生っていて
1個ずつ採りました。
ママの実家では、大根の葉もお料理するそうです。
無農薬なので大変喜ばれて、葉を付けたまま持って行きました。
多肉植物の温室は、晴れた日は24°
今日は曇っていても、13°はありました。
私も居心地がよくて、いつも長居して眺めています。
今日は、蕾を2つ見つけました。
庭では、バラ サハラを見つけたMagoちゃん
早速、香りを嗅いで楽しんでいました。
そして今日も、ヒヨドリがやって来ました。
見てる、目の前で多肉植物を食べました。
ここにも食べた後がありました。
ナメクジカダンのスプレーを掛けていましたが
昨日の雨で流れたのかもしれません。
また、スプレーしておきました。
今日の、ハンズマン柳丸店
処分品コーナーに
1mほどの大きな結束バンドがありました。
珍しくてつい、写真を撮りました。
今日の宮崎市内は、曇りでした。
でも、そこまで寒くなく過ごしやすかったです。