専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

2018の春の庭 

2018-02-20 23:59:59 | 日記

冬場、殺風景だった庭に

花を植えました。

花は先日、ジャンボ児玉で買いました。

2ケース買いました。

1ケース398円です。

1ケースは鉢に植えましたが

もう一つの方は

まだ植えずに、そのまま飾ってあります。

スイセンも、長い期間咲いています。

春が来るのが、待ち遠しかったです。

 

お・ま・け

今日20日は、丼丸の日です。

お嫁ちゃんが、刺身の盛り合せを

買ってくれました。

とても美味しいです。

ボリュームもあります。

そして、もうひとつの

お・ま・け

大安の今日、我が家に

Magoちゃんのひな人形が届きました。

届いたすぐから、箱と一緒に写真撮影でした。


お誕生日のサプライズ

2018-02-19 23:23:23 | 日記

昨日は、Magoちゃんの誕生日でした。

思いもよらない出来事が・・・

コープ赤江の方が、お誕生日おめでとうの

メッセージカードと

大きな鯛の塩焼き、鯛のにぎり寿司を

持って来てくださいました。

実は、Magoちゃんのお食い初めの時

注文していた鯛が、あちらの手違いで用意できず

一回り小さいのになりました。

それでも十分に立派な鯛でしたが

その時のお詫びと言う事で

来られたのです。

あの頃は、別の店長さんでしたが

謝罪に来られた時に、話しの中で

誕生日の話しが出たのか

覚えていませんが

ちゃんと、誕生日を知ってらっしゃいました。

今年の1月に、新しい店長さんに変わり

こういう事があったので

2月18日には、サプライズで持って行って欲しいと

引き継がれたそうです。

もう、ずっと前の事で忘れかけていたので

思いもしない事にびっくりでした。

涙が出るくらい、嬉しかったです。

ちょうど長男達も来ていたので

一緒に受け取る事が出来ました。

長男達が、この日は家族3人で誕生会をしたいと

言っていましたが

急遽、我が家ですることになりました。

大きすぎて、周りの料理が小さく見えます。

ケーキは、田園のモンブランでした。

Magoちゃんは、ママの作ってくれた離乳食です。

ケーキを買いに行った時の、Magoちゃん

こんなに嬉しそうに見てるのに

食べられないのが、残念です。

 

お・ま・け

今日まで、宮交シティで

おひな様の展示、販売がされていました。

今度は、五月人形が並ぶそうです。

大きな羽子板が飾ってありました。

そしてアポロの泉では

陶器の販売をしていました。

2月25日(日)には

「それいけ!アンパンマンショー」が開催されるようです。

 

 


宮崎市・やさいの庭 chiisanate

2018-02-17 23:59:59 | 日記

今日は、Magoちゃんの1歳のお誕生日前日と

私達の33回目の結婚記念日と言う事で

長男夫婦が、招待をしてくれました。

一度お邪魔した事がありますが

自家製無農薬野菜を使ったお料理がいただけるお店です。

今日のお料理はこちらです。

新鮮な野菜サラダ

朝、採って来られたそうです。

自家製のドレッシングでいただきました。

お味噌汁

野菜の種類が多く入っていました。

主役、Magoちゃんのお料理が一番に出てきました。

セイロに入って、彩りも良く美味しそうです。

ママはせっせと、つぶして

Magoちゃんにあげていました。

美味しいらしく、待ちきれない感じでした。

Magoちゃんのオレンジジュース

濃厚そうでした。

そしていよいよ、私達のお料理が運ばれて来ました。

Aセットで、メインは野菜です。

車麩のねぎま串カツ

椎茸、長ねぎ、車麩でした。

この大きさで

重箱の蓋が閉まらず、浮いていました

グリル野菜サラダは

芽キャベツや、ニンジン、ミニトマト

そして珍しい黒丸大根

ブラックスパニッシュラウンドと言うそうです。

大根とは思えない食感でした。

他にも色々入っていました。

野菜が甘く感じました。

ご飯はサービスで大盛りです。

餃子の中は、はるさめと何か入っていました。

こちらがBセットで、メインはお肉

刀根鶏の唐揚げでした。

から揚げは、薄い醤油味でした。

他は、Aランチと同じです。

お味噌汁はおかわりが出来ます。

保温鍋に入っているので

いつでも熱々がいただけます。

デザートは、豆腐のチョコケーキと

フルーツです。

ケーキはしっとりとしていて

ほろ苦く、中にはクルミが入っていました。

だいだいのピールと、ローズマリーの花が飾られていて

お洒落でした。

ドリンクは、お花のハーブティー

カモミールやバラの花、レモングラスなどが入っていました。

お湯の注がれたティーポットの中が綺麗でしたが

庭を眺めて席を外していたので

写真は間に合いませんでした

ですが、お店の方がすぐ

この袋入りのハーブティーを持って来て

説明をしてくださいました。

私のは、紅の紅茶

「べにふうき」と言う種類のお茶が

入っているそうです。

メニューは、こちらです。

今回も、とっても美味しくいただけました

お店の中はこんな感じです。

すぐに、このテーブル全てが満席になりました。

子供連れのお客さんばかりでしたが

広々としていて、少々子供の声がしても

気になりませんでした。

Magoちゃんも、他の友達に声を掛けるように

大声で何か、叫んでいました。

その表情が、とても嬉しそうに見えました。

絵本もたくさんあり

次のお料理を待つ間

ママに読んでもらったり

楽しく過ごせました。

他に、こんな遊具もあります。

前回は、あのラックをお借りしていました。

今日は、この椅子にちゃんと座っていました。

Magoちゃんのちょっとした成長を感じました。

雑草が一本も生えていないような

手入れされた畑がありました。

黒丸大根、水菜、春菊、芽キャベツなどが

植えてありました。

芽キャベツがこんな形で生ると言うのを

初めて知りました。

たくさんのダイダイが生っていました。

Magoちゃんも、もう少し大きくなったら

このブランコに乗せてあげたいな・・・

こちらには、一般のお客様も利用できる

和室もあります。

予約した時は

こちらを貸切にしてくださいましたが

今日は、急なキャンセルが入ったと言う事で

離れの方にしていただきました。

場所はこちらです。

私のグーグルマップには

まだ、載っていませんでした。

お店に入ってすぐ

タティングレースのアクセサリーに目が行きました。

お店の方が質問に

何でも答えてくださって

とても親切な方です。

手書きのメッセージカードをいただいたり

奥様が、「〇〇ちゃんも大きくなりましたね~」

とおっしゃってくださり、とても嬉しかったです。

長い時間、お邪魔しました。

そして、最後になったけど

招待してくれた長男夫婦にも感謝です。

 

お・ま・け

今夜、結婚記念日のお祝いで

乾杯をしました。

お嫁ちゃんが、バレンタインでプレゼントしてくれたワインと

主人が、今日の為に買ってきてくれたワイン


宮崎市・パーティーホールABBA(アバ)

2018-02-15 23:59:59 | 日記

お嫁ちゃんとMagoちゃんと3人で行きました。 

メイン一品と、バイキングです。

メインは、チキンのムネミに

ホワイトクリームが掛けられたお料理でした。

特に美味しかった、キーマカレーとさつま芋のポタージュ

お味噌汁は、Magoちゃんが

美味しそうに飲んでいました。

揚げ物も美味しかったです。

こちらは、別料金です。

お店の中はこんな感じです。

ず~っと前は、ローストビーフも食べ放題でした。

それが、無くなっていて残念でした。

でも、2時間以上もゆっくりと過ごしました。

ロビーには、おひな様が飾られていました。

今回の目的は、アートセンターでした。

ランチを終わらせて行ったら

休館日で、残念でした。

その後、我が家でお嫁ちゃんとティータイム

お嫁ちゃんが、モロゾフの抹茶チョコを持って来てくれました。

口の中で、とろ~っと溶けて

とても美味しかったです。

今年もたくさんのチョコレートをもらいました。

これは、お嫁ちゃんが私と主人に・・・と貰いました。

ちっちゃくて可愛いのは、Magoちゃんからです。

主人が早く帰ったので

Magoちゃんが手渡しでくれました。

初めてのバレンタイン

まだ、食べられないけど

じいじからのチョコレートに

喜んでいました。

誰が食べるのかな・・・?

 

 


都城市・ブリーズガーデンハウス

2018-02-13 23:59:59 | 日記

友人に、今度連れて行くね!

と約束してから数年経ち

やっと先日、一緒に行けました。

今日のランチ

サラダ

チキンのハーブソテーなどです。

ドリンク付きです。

私は紅茶

友人は、コーヒーでした。

メニューはこちらです。

お店の中は、、隅々まで

素敵な陶器や雑貨で飾られています。

トイレの中までお洒落です。

このシャンデリアは

ベネチアングラス

13万円で、販売されています。

お庭の方は、工事中でした。

ご主人の手作りでしょうか?

何ができるのか、聞くのを忘れていました

お料理も美味しく、素敵な雑貨に囲まれて

とても満足しました。