専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎市・市民の森 梅まつりとフローランテ宮崎 オーガニックフェスティバル

2018-02-12 23:00:00 | 日記

市民の森に梅を見に行ったら

お祭りをやっていました。

この2枚の写真は、お嫁ちゃん撮影です。

お店が並んでいたり

フラフープや、竹馬など

子供達も楽しそうに遊んでいました。

お嫁ちゃんが、甘酒を買って来てくれました。

手作りだそうです。

美味しくて、とても体が温まりました。

その後行った、フローランテ宮崎

オーガニックフェスティバルで

入場無料でした。

多くの人が並んでいました。

どこに行っても風が強く、寒かったので

最後は

水族館と、動物園・・・ではなく

ペットワイドで、色々な熱帯魚やワンちゃんを見て

楽しみました。


宮崎市・高岡温泉やすらぎの郷 萩之茶屋

2018-02-09 23:00:00 | 日記

今日は母と、高岡の温泉に行きました。

ちょうどお昼だったので

ここでランチにしました。

萩之茶屋と聞くと、美味しいうどん、蕎麦・・・

と昔から、私の頭にインプットされています

注文したのは、萩之茶屋御膳

焼き魚・チキン南蛮・レタス巻き・小鉢などです。

私は、蕎麦よりうどんが好きなので

わがままを言って、うどんに変えてもらいました。

チキン南蛮は、柔らかく

他のお料理も美味しかったです。

イチゴがとても甘かったです

カウンター席でいただきました。

メニューはこんな感じです。

お店の中はこんな感じです。

レストランの女性の方も、愛想の良い方でした。

お隣は、広い売店です。

地獲れ野菜がたくさん並んでいて

どれも、新鮮に見えました。

北海道産の、紫花豆がありました。

先日、わざわざ小林まで買いに行きましたが

今度からは、遠くまで行かず

ここで購入したいと思いました。

知らずに行きましたが

第二金曜の今日は、感謝デーだそうで

通常510円が、100円引きの410円

そして

今日から3日間は、高岡文旦風呂で

露天風呂に、たくさんの文旦が浮いていました。

超ラッキーでした。

内風呂のお湯質ですが

今まで、普通のお湯のようでしたが

今日は、いつもより少し

ツルツルしたような気がしました。


宮崎市田吉・ ichi-pain(イチパン)

2018-02-08 21:21:21 | 日記

最近、移転オープンしたと友人に聞いて

行って来ました。

入口は引き戸になっていて

その奥に、ドアがあります。

ドアを開けると、美味しそうなパンがたくさん並んでいました。

イートインスペースが広く

購入後、ここでいただく事にしました。

ドリンクは、アップルティー

Magoちゃんも、欲しそうな顔をしていましたが

おせんべい持参です

外向きのカウンター

ここでは、飛行機も見えそうです。

手前のパンは、大きなクッションです。

縁側には、キッズの遊具もありました。

Magoちゃんも上機嫌で

遊びました。

キティーちゃんのキッチンでお料理

トイレの中は、木の香りがしました。

赤ちゃんのおむつ替えもできます。

時間が過ぎるのも忘れて

ソファーでゆっくり寛げました。

 

 

お・ま・け

その後、ミカン狩りに行きました。

日向夏みかん・・・

たくさん生っていました。

Magoちゃんも初体験です。

それ以外に、ポメロもたくさん生りました。

日向夏みかんは、まだ少し早かったので

また今度行く事にしました。


小林市・Pasta Pasta

2018-02-07 22:22:22 | 日記

前回行って、美味しかったので

また行きました。

母も私もお気に入りのお店です。

注文したのは、スペシャルランチ

スープとサラダ

今日のスパゲティーから選んだ

まいたけのバジリコ

菜の花とコーンのトマトソース

麺は、固めでもっちりしていて

とても美味しかったです。

クロワッサンは、軽くてサクッとしています。

パンは、おかわりが出来ますが

クロワッサンが切れていたので

ガーリックトーストになりました。

ニンニクが効いていて、とても美味しかったです。

デザート

ドリンクは、紅茶です。

今日いただいたメニューは、こちらです。

他のメニューも、色々ありました。

お店の中は、満席で

調理場では、シェフの方が4人で

バタバタしているのが見えました。

私達は、1時頃行ったのに

名前を書いて待ちました。

そして帰る時も

待っている方がいらっしゃいました。

人気のあるお店です。

 

小林は宮崎市よりとても寒かったです。

先日、都城から見た真っ白な霧島連山も

野尻町から見たら、雪が少なかったです。

そして帰りに、ゆ~ぱるのじりに行きましたが

まさかの定休日で、残念でした。

小林の温泉に行けばよかったと、後悔しました

 

お・ま・け

小林からの帰り

どうしても目が開かないくらい眠たかったので

母を送った後、ビタミン館の駐車場で

1時間ほど、仮眠をとりました。

 


シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート「Ristorante ARCO(リストランテ・アルコ)」

2018-02-06 22:22:22 | 日記

女子会、6人でランチに行きました。

シェラトン42階のレストランです。

パンは2種類で、おかわりもできます。

私の前菜

盛り合わせ

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み ジャガイモのムースを添えて

皆が注文した

ウニのクリームソース スパゲティー

私だけが注文したパスタ

宮崎牛のラグー ショートパスタ リガトーニ

それと、これも私

国産牛タリアーサのサラダ仕立てバルサミコソース

チーズの苦手な友人は

前菜でも、メインでもグラタンを注文してしまいました。

でも、あまりチーズの匂いがせず

食べやすかったそうです。

味見をさせてもらいましたが

とても美味しかったです。

仔牛のカツレツミラノ風 ルッコラとトマトのサラダ添え

デザートだけは、皆

盛り合わせを注文しました。

こちらは、プラス700円です。

 お店の中は、こんな感じです。

この景色を眺めながら、いただきました。

遠くに、霧島連山も見えました。

エレベーターのボタン

4と13がありませんでした。

一番端のエレベーターだけ

外の景色が見えます。

ウニパスタを目当てに行きましたが

私だけ、違うのを頼んでしまって

後悔しました

こんなに多くのメニューの中から選ぶとは

思っていなかったので、焦りました。

今見ると、ネットに載っていたので

前もって調べて行けばよかったと

反省しています。

でも、全部美味しかったです

 

 

 

メニュー表は文字ばかりでチンプンカンプン

適当に、注文をしました。

どんなお料理が運ばれて来るか

楽しみでしたが

好き嫌いの激しい人もいるので

メニュー表に写真があったら

ありがたいと思いました。