宮崎市役所の噴水と
その周りの花壇を見て回りました。
アガパンサスとブーゲンビリアが
満開でした。
トックリキワタ
可愛い花が咲くのですが
今は咲いていませんでした。
木が、徳利のようになると聞いていましたが
こんな形になっているのは初めて見ました。
まるでトトロみたいです。
さて、我が家の庭では
先日も紹介しましたが
バラが、次々咲いています。
ナイスンイージー
センチメンタル
エターナル
これは虫がついてしまいました。
屋根より高い
デュランタ
ガザニア、千本咲きひまわり
アジュガ
このコーナーも好きです。
名前は忘れましたが、菊の花です。
こちらは小さくて地味ですが
1センチほどの可愛い花です。
多肉植物のルビーネックレスが
ぷくぷくとしてきました。
スマイルガーデンから切って来た花です。
毎日、リビングの中から眺めています。
一日一個出来上がります。
ドール達の麦わら帽子です。
ダイソーの麦わら帽子を小さくして
縫い合わせました。
4個めはデザインを変えました。
今までで一番、上出来です。
あと一個作ります。
そして、スマイルガーデンのネコ車です。
花が色々咲いていますが
私はノータッチです。
イチジクも実を付けました。
先日まで毛虫がたくさん付いていましたが
退治したそうです。
キュウリ
こんなに小さいけど
後、一週間で収穫できるそうです。
グァバ
たくさん実を付けました。
アーティチョーク
大輪です。
蕾のうちは食べられるそうですが
花を楽しみたいと思います。
パッションフルーツの花
紫陽花が満開です。
トウモロコシ
スイカ
全部これからの楽しみです。
そして庭の方では
日曜日、Magoくんがイチゴを見つけました。
雨だったので、主人が採ってきてくれました。
とても小さいイチゴ
3個だけ生っていました。
お・ま・け
ダイレックス赤江店、パンコーナーで
伊三郎パンが買えるようになるそうです。
そして、ディスカウントドラッグコスモス城ケ崎の
大きな看板が立ちました。
この白く消された所は「酒」かな
オープン予定は8月2日です。
昨日に引き続き
ダイソーの麦わら帽子を崩して
ドール達の麦わら帽子を作りました。
昨日と今日、一個ずつ
一昨日のと合わせて
3個出来上がりました。
一番短い針が勝手良かったのですが
何度も親指の先に刺さり
痛い思いをしたので、中くらいの針に変えました。
途中、何度も糸が引っ掛かりました。
糸が透明だから、外すのに時間がかかり
ちょっと大変でした
だんだん要領が分かって来ました。
あと2個、頑張ります
さて、庭の花達です。
叔母にいただいた、グラジオラスの花が
たくさん咲きました。
毎日、叔母にもラインで写真を送っています。
モナルダも満開です。
ブログで、去年は咲かなかったと
言って来ましたが
一年前のブログを見てわかりました。
私の勘違いだったようで
去年もたくさん咲いていました
他に、観葉植物のシダも
綺麗なグリーンになりました。
先の方の、枝が分かれている
珍しいシダです。
そしてバラが
(ナイスンイージーだと思います。)
まだ一輪ですが二回目
咲き始めました。
テンニンギク(ガイラルディア)
花が散って、花芯もボンボンみたいで
可愛いです。
ドライフラワーにもなります。
今度こそ、もう最後かな?
イチゴの小さいのが、赤くなりました。
出窓に上がった、Magoくんが見つけましたが
土砂降りの雨だったので
採りに行けませんでした。
今日は、Magoくんが泊まっているので
明日の朝は、いちご狩りかもしれません
そして、スマイルガーデンで収穫した野菜
じゃがいもを入れて
肉じゃがを作りました。
初めて、じゃがいもを大きく切りました。
小さめのは、1個のまんま
大きいのは半分です。
肉は宮崎牛です。
肉がいいと、それ以上に美味しく感じます
そして大根も採れたので
サラダにしました。
いつもは何種類も野菜を入れますが
今日は大根だけで、マグロのアラで作った
シーチキンを入れて
マヨネーズで和えました。
あっさりサラダでした。
バクバク、たくさん食べれましたが
1~2センチほどの骨が3本
出てきました
カルシウム入りです
暑くなるのでそろそろ
ドールちゃん達の帽子が欲しくなりました。
ダイソーで買ってきた
大人用の麦わら帽子
それを小さく作り直しました。
色んな方法を考えても
上手くいかず
主人の考案で
こんな風に裁断しました。
ですが
ブリムにフリルを付けたかったので
そこだけやり直しました。
透明の糸で縫い合わせて、完成しました
あと、4人分作ります。
そして、庭の様子です。
バラ、センチメンタルの
2回目が咲きました。
こちらもセンチメンタルです。
バラ以外に
ガザニアも綺麗です。
ピンクと
オレンジ色
そして、真っ赤
西側の花壇は、主人が
マツバギクを植えてくれました。
晴れた時だけ、花が開きます。
そして、アガパンサスも
もう少しで咲きそうです
昨日の土砂降りが
ウソのように今日は晴れました。
予報では、明日から大雨だそうです。
梅雨だから仕方ないけど
雨はしばらく続きます。
その前に、今夜は久しぶり
庭でビヤガーデンをしました。
前回は、バラに囲まれて
今日は紫陽花に囲まれて
紫陽花ビヤガーデンです。
特別なビヤガーデンメニューではありません。
家にある物で作ったかき揚げ
ちりめんがたくさん入っています。
薄力粉と片栗粉と水だけの
適当な配合で揚げたかき揚げは
サクッサクしていて美味しいです。
サラダは、スマイルガーデンの
サラダ大根、赤玉ねぎ入り
他、色々です。
私は久しぶりにアルコールを飲みました。
前に三男坊から貰ったワインを
冷蔵庫でずっと寝かしていました
ちょっと飲み過ぎました。
久しぶりだと、酔いも早いです
日が長いのに、私のお喋りで
いつの間にか暗くなってしまいました。
ライトアップされた紫陽花を眺めながら
私も、喋る喋る・・・
イワダレソウもライトアップされています。
涼しくて気分も最高でした。
お・ま・け
今日の宮崎市内の空
宮崎市役所から見た橘橋
空気が澄んでいるのか
遠くの鰐塚山がはっきり見えました。