昨日は午前中からずっと雪が降り続いたので通常業務が終わった後に除雪でした。
ある程度片付けましたが、業務時間内に全部終わらず・・・
この分だと深夜に地域の除雪も入るので連休初日は除雪休日出勤となりました。
今朝の自宅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/906ee010a8f4f19328367fe9017b897d.jpg)
サラッと積雪です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/5cddd5118346467cfe97fa7d6d974cc0.jpg)
これなら職場の除雪も昨日残した分と地域の除雪で置いていかれた分、合わせても1時間程度で終わるかな? と出勤してみたら・・・
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/6904f9a09d43eb5794ed0839c1f16a84.jpg)
雪、多いぞ・・・・職場付近は昨日の退勤後もかなり降ったようですね~
社用車はもう車種が判らないぐらい積もってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/86e60cc8a448650fb3a4f1c622f1f534.jpg)
一応、ステップワゴンです(笑)
結局・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/193f2a91ef443459185061bac07b0263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/8f3a6097772df3491850a12d086b6a64.jpg)
4時間チョット掛かってしまった。
これから降っても明日は絶対出勤しないぞ(笑)
ある程度片付けましたが、業務時間内に全部終わらず・・・
この分だと深夜に地域の除雪も入るので連休初日は除雪休日出勤となりました。
今朝の自宅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/906ee010a8f4f19328367fe9017b897d.jpg)
サラッと積雪です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/5cddd5118346467cfe97fa7d6d974cc0.jpg)
これなら職場の除雪も昨日残した分と地域の除雪で置いていかれた分、合わせても1時間程度で終わるかな? と出勤してみたら・・・
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/6904f9a09d43eb5794ed0839c1f16a84.jpg)
雪、多いぞ・・・・職場付近は昨日の退勤後もかなり降ったようですね~
社用車はもう車種が判らないぐらい積もってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/86e60cc8a448650fb3a4f1c622f1f534.jpg)
一応、ステップワゴンです(笑)
結局・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/193f2a91ef443459185061bac07b0263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/8f3a6097772df3491850a12d086b6a64.jpg)
4時間チョット掛かってしまった。
これから降っても明日は絶対出勤しないぞ(笑)
おはようございます。
相変わらず、早朝3時より修行僧です。
このあと「リモート講義」がまもなく始まります。
雪には無縁の西宮です。
故郷は札幌と同じ。春はまだ遠いね。
建設現場では会社のドーザーやパワーショベルも操作でした。あれは「楽しい」ね。
「省エネ法」により大企業の全国各地の
工場に数千枚単位のソーラーパネルの搭載
の業務が我先に届いて「もう堪忍して」。
西日本一円にに製造工場がある東証1部の大企業のご依頼。関東地方以北にもある。
東北地方はもっと豪雪地帯だょ。
トヨタ自動車のアナウンス待ち・・・認証不正で「ディテール車」の製造が停止。
ディラーは情報が入っているのかな ?
次車の太陽光パネル搭載に「フルフラットルーフ」をTV局ロケ車仕様こ屋根上テラス兼用の搭載で諭吉さま15~20人予定。
冬の時期はいつも除雪ネタが多くなってしまいます(笑)
あまり詳しくは言えませんが、職場周辺をしっかり除雪をしないと通常の業務がまわらないのでこの時期の除雪は必須です。
それもあともう少しの辛抱かな?
毎年、一旦雪が解けてアスファルトも出て「あぁ もう少しで春だ」と思ってからの大雪です(笑)
これを2~3回繰り返してようやく春が来ます(笑)