ポロシリフィールドに行ってきましたが、チョットだけ感想を・・・
まずはチェックインですが我が家はネット予約をしてチェックインの10分前に到着。
でもセンターハウスでは
「チェックインは13時からなのでそれまでお待ちください」との事。
でもその時間に集中するので結局20分近くにチェックインになりました。
まぁ20分なんですけど・・・・10分前から待ってるんで約30分待ちです。
状況を見てもう少し効率よく回した方が・・・・
ホテルでも少し早く着いたらチェックインさせてくれます(笑)
そしてサイトですが、区画サイトのポールが立ってるんでサイトに向かってポールの左側にテント、
右側に車をと言われました。
こんな感じでポールにも張ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/9e00897aa54e901b9732174846016b9f.jpg)
ただそうなると国産のワンボックス系ならほぼ皆さんスライドドアは左側。
物の出し入れや乗り降りがテントの反対側になり不便さを感じます。
実際、自分の様に車中泊してる人は頭から駐車し、スライドドアをテント側に向けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/61270ac530bda74d5080e1b225918c5d.jpg)
キャンピングカーもそうなりますよね。
自分もしょうがないので頭から入れようかとも思いましたが・・・
就寝時、頭の方が低くなる逆傾斜になりそうだったので指定された逆に設置しました。
それに・・・ゴメンナサイ基本、頭からの駐車はどうも好きになれないので。
雪の無い季節に利用したことが無いので何とも言えませんが
ここの電源サイトはバックで入れると車の運転席側がテントサイトになるんだと思います。
ただこれはテント泊する方は何とも思わない話だと思います。
実際テント泊の方たちはバックで駐車してました。
出来れは車の左右どちらにサイトが来るのか選べればと思いますが・・・・
冬期の炊事場とトイレはセンターハウスに集中してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e9/3195e899af101fc9ec57a55ff6ed318d.jpg)
この時期にお湯が使えると妻は喜んでます。
男性用のトイレはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/00f05e4d2ad21514f6444210dd3da237.jpg)
小が2大が1です。チョット少ないです。
帯広辺りから来るのであれば比較的近くて良いキャンプ場だと思いますが
札幌から数時間かけてくるには何か一つ足りないような気がする・・・・
まぁ色々ありますが(笑) 通年で利用できる貴重なキャンプ場ではあります。