10月26日(土) 八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場です
2回目の利用になります
利用は2回目で前回は夏、その時に秋の紅葉シーズンにも行って見たいという事でやってきました。
紅葉はほぼ終わりに近かったけど・・・
今回のサイト 思っていたのとちょっと違う・・・
八剣山が見えてプライベート感のサイトなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/17638b24de21dabbfb66d26427983b34.jpg)
サイトのど真ん中は泥だらけの水たまり
せめて受付時に言って欲しかった
まぁまぁ気を取り直して軽くセッティングした後、近場の温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/ee2b5a0b5d4e856a1df35b5a65889c51.jpg)
湯浴みの後、お昼はキャンプ場に戻って
前回も利用したキッチン&マルシェで生ビールとピザを・・・と思っていたら大陸からの団体客の予約が入っているので入れないと・・・キャンパーも一応「お客」なんですけどね
まさかキャンプ場で昼飯難民になるとは思ってませんでした(笑)
お昼の準備はしてなかったので再度買い出しに近くのコンビニへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/cb465f0b510d69052fcfcf66537e580f.jpg)
荒れたサイトといい昼飯難民といいチョット「負のスパイラル」気味だ・・・
夕方、陽が落ちるのが早くなってきました
色々つまみながら・・・
鍋の季節です 今回はカレー鍋にしてみました
ストーブも持って行ったけど、寒くなってきたので暖かい車内で2次会です
朝です
外は3.8℃ 寒いです
FFヒーターを付ければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/5933212e051864aeca3b166704de93d3.jpg)
すぐに暖まりますね~
所用があり朝食も取らずに早めの撤収となりました(笑)
って言うか所用はタイヤ交換です。今週末峠を越えるのでこの日しか無かった・・・
キャンプ場が泥だらけだったので、タイヤ交換の前に洗車場で汚れを落としてから職場に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4a/eda11bd8e4b60e58b41e62eb9f8e0ea6.jpg)
買ってよかったインパクト
おもちゃインパクトですがハイエースは6穴なので電動工具はありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/d53256cfca7cfb3724488c98dfb02090.jpg)
これで今週末は安心して峠を越せます
八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場、今回は負のスパイラルだったので次回、もう一度冬に来てみたいと思ってます。