昨日妻は美容室だったので、僕は自由時間です(笑)
先日お取り寄せしたスピーカーを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/1f57cff630139d1bc58fbc1d8c1028eb.jpg)
助手席側のアシストグリップとAピラーを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/d3a61d7c92dea586a6dd7703d1633b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/cbca5fd7dbe9f06bb8cb594bbd553421.jpg)
ウエザーストリップも外します。
スピーカーが入っていた箱の裏は台紙になってます、いちおうこれで寸法測ってるつもり・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/ce2064ee4836d1096524ad8ae83294e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/313152a4da89f458daaf461a21c037ca.jpg)
以前、ダウンライト埋め込んでるので躊躇なくカットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/e26cf0289341f630d5fd039495bec0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/389f948149bd32938e1be3aa82d76809.jpg)
自前の配線通しで引き込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/81bb1d635b63c31fdeddb8d2c6c71699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/3ca1b4486af94105a2bcac46a3a9829e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/96bf77652ce68a1537d8d3dafa80bb4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/97f741f098c43529498f9f9aa81f94ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/f420563610efd23c6b4038f3bf706976.jpg)
Aピラーの内側にリヤスピーカーの配線があるのでここで継ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/f15f463c2c9c58d55464f4a1846363eb.jpg)
この後撮り忘れ・・・
完成形です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/812254b67ff62ae18ed826f142e2f725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/308b47ba2e50e80d0d0fbbf79ee71b2d.jpg)
これでリヤのベッド下が荷物満載でも後ろのスピーカーが塞がれることはありません。
先日お取り寄せしたスピーカーを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/1f57cff630139d1bc58fbc1d8c1028eb.jpg)
助手席側のアシストグリップとAピラーを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/d3a61d7c92dea586a6dd7703d1633b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/cbca5fd7dbe9f06bb8cb594bbd553421.jpg)
ウエザーストリップも外します。
スピーカーが入っていた箱の裏は台紙になってます、いちおうこれで寸法測ってるつもり・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/ce2064ee4836d1096524ad8ae83294e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/313152a4da89f458daaf461a21c037ca.jpg)
以前、ダウンライト埋め込んでるので躊躇なくカットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/e26cf0289341f630d5fd039495bec0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/389f948149bd32938e1be3aa82d76809.jpg)
自前の配線通しで引き込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/81bb1d635b63c31fdeddb8d2c6c71699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/3ca1b4486af94105a2bcac46a3a9829e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/96bf77652ce68a1537d8d3dafa80bb4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/97f741f098c43529498f9f9aa81f94ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1f/f420563610efd23c6b4038f3bf706976.jpg)
Aピラーの内側にリヤスピーカーの配線があるのでここで継ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/f15f463c2c9c58d55464f4a1846363eb.jpg)
この後撮り忘れ・・・
完成形です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/812254b67ff62ae18ed826f142e2f725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/308b47ba2e50e80d0d0fbbf79ee71b2d.jpg)
これでリヤのベッド下が荷物満載でも後ろのスピーカーが塞がれることはありません。