ここ最近、夜の撮影で気になる事があって・・・ファインダーを覗くと赤い点が映りこんでます。
調べてみると「ホットピクセル」というものらしい・・・
センサーの一部が逝ってしまってるのが原因らしく、自分のカメラは多分許容範囲と言われるぐらいなんでしょうが、気になるので更に調べるとカメラ事態に補修機能があるらしく、早速取説片手に。
設定→ピクセルマッピング→実行で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/8f7ae4ac1155f6680f2093fbe9f173cb.jpg)
あっという間に終了。
ファインダーを覗いてみると赤い点は消えてました。
調べてみると「ホットピクセル」というものらしい・・・
センサーの一部が逝ってしまってるのが原因らしく、自分のカメラは多分許容範囲と言われるぐらいなんでしょうが、気になるので更に調べるとカメラ事態に補修機能があるらしく、早速取説片手に。
設定→ピクセルマッピング→実行で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/8f7ae4ac1155f6680f2093fbe9f173cb.jpg)
あっという間に終了。
ファインダーを覗いてみると赤い点は消えてました。