goo blog サービス終了のお知らせ 

あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

ツンデレじゃないの?

2011-09-21 19:57:16 | サンデー感想
 灰原ファンの私はもちろんツンデレ萌えな訳ですが、ツンデレキャラの魅力に最初に目覚めたのが切欠を考えてみると、『YAWARA!』の猪熊柔に辿り着きます。『らんま1/2』の天道あかねと迷うところですが、無敵の柔ちゃんが松田さんに無意識にデレるところにときめいたのがおそらく原体験だったのではないかと思います。そういうわけで猪熊柔~暁美ほむらに到るまでの私のツンデレキャラ履歴はまた機会があったら語るということで(どこにそんな需要があるんだよ)


 それでは以下は契約黒猫たちが可愛すぎる今週のサンデーの感想です。


 今週からの新シリーズですが、哀ちゃんが出てるのは嬉しいもののちょっと辛口になってます。
 というのもある意味恐れていたことが現実になりつつある千葉×三池シリーズのスタートです。高佐、目暮夫婦、白鳥×小林、千葉×三池…次は由美さんの幼馴染が登場して、あとは…最近はすっかりご無沙汰ですがなんなら鑑識のトメさんもいっときますか(苦笑)なにもここまで何もかも恋愛脳にしなくても良いんじゃないですかね。まあGODがラブコメ好きなのはわかってますが、確かこの漫画ってメインは推理&組織との対決じゃありませんでしたっけ?とちょっと呆れつつあります。

 それはともかく気を取り直して感想ですが、とりあえず三池さんうぜえ(--;)。小学生時代は良いツンデレの素質があったのにどうしてこんなキャラになってしまったのか全く残念で仕方ありません。
 
 ゴメラ鑑賞の帰りの探偵団&博士ですが、打ち切りが回避されたといっても殺人事件があったり中の人が変わったりして大変だろうに、わずか数か月の間にこれだけの数の新作映画を作れるゴメラ制作陣が作る「革命編」はコナンならずとも是非とも見てみたいと思います。
 一行は痛い車として認定されて車上荒らしにあった千葉刑事と遭遇して見事三池さんが登場(車上荒らしって窃盗事件じゃなくて交通課の管轄なんでしょうか?)したので哀ちゃんと博士とコナンで話し合いの結果、彼らの恋愛事情については放置の方向で決定です。
 わかってるなら哀ちゃんにツッコましてないで、GODが自分でなんとかすりゃいいのにという哀ちゃんの捜査一課の刑事たちに対する評価ですが、この発言が哀ちゃんのキャラ的にどうかというのはともかく、これは少々的外れじゃないかと思います。
 「世話のかかるくそバカ野郎」ってのは当てはるとしても「奥手で鈍感」は違うような気がします。高木刑事も白鳥警部も千葉刑事もはっきり言うとダメなのは努力の方向性が明後日なのと、女性に対する認識が残念過ぎる点であって、別に奥手でじゃないし(やることはことごとくズレてるけど)鈍感でもないと思います(むしろこれは女性陣の方が当てはまるでしょ)。千葉刑事にしたってこれで三池さんの視線に気づいてる方がおかしいです。

 で、放置を決めた最初の会議はなんだったのか三池さんと千葉刑事をセットにして捜査させてそれを出歯亀することになった(君らには仕事中と言う認識はないのか?)探偵団&博士&由美さん、そしてついでに事件が起きて今週は終了ですが、それにしても、イタ車よりも何よりも今週は三池さんがイタいです。
 GOD的にはこれが乙女回路ということなのかもしれません、いったいこのヒトは何がしたいんでしょうね。この行動は高校生カップルのラブコメだったらカワイイでしょうが、三池さんは千葉刑事と同じ年と言うことはそろそろ20代も後半ですからむしろイタい方の反応に属すかと思います。というか千葉刑事視点だとただの不審行動ですよね。
 もしかしたら本当に小学生時代からずっと千葉刑事一筋だったんでしょうか?登場の時にも書きましたがそれはちょっと怖すぎますが、今週の彼女を見てると否定しきれないのが残念です。自分を何十年も理想化してる人と付き合うなんて怖すぎますよ。
 
 これですんなり千葉刑事と三池さんがうまくいったら、ちょっと警視庁キャラへの見る目が変わりそうな嫌な予感しかしません。頼むから三池さんが残念キャラにならず良いツンデレに回帰してくれますように!
 
 
 


 
 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームズと言えば | トップ | さて、クイズです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サンデー感想」カテゴリの最新記事