あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

Web拍手

拍手ボタン

これはツッコミどころなのか?

2008-10-12 22:43:07 | 日常
 今日、一緒に仕事をしていた人が娘さんを手伝いに連れてきていました。  最近はちょくちょくバイトとしてお父さんを手伝っているという話は聞いていたのですが、彼女に会うのは2年ぶりくらいです。本当に素敵な女子高生になっていました。  <そんな彼女との休憩時間の会話> 私:来週も来るの? 彼女:来週は友達と難波に映画見に行くから、お父さんだけ。 私:何、観るの? 彼女:「○王」。その後、日本橋とかで買い . . . 本文を読む
コメント

「コ哀」タグ

2008-10-11 23:45:09 | 日常
 ここをご覧いただいている方の多くもそうだと(勝手に)信じていますが、私のニコ動のマイリストにも「コナンMAD」と名づけてありながら内実は「灰原MAD」という項目があります。  ところで、コナンは権利者削除が頻繁なんで油断していると直ぐに見られなくなってしまうので、前にこのblogで紹介した宮野姉妹MADも今では、影も形もなくなっています(実は同製作者の他の灰原MADと共にYouTobeで復活して . . . 本文を読む
コメント

近況報告

2008-10-10 23:26:29 | サイト関連
 今夜は約束があったのですが、相手に急な仕事が入ったってことで思わぬ時間が出来たので、早々に帰宅してネットをしつつ、テキストの整理などをしていました。  その結果は、現在のところ一番進んでるのが長編の続きで半分くらいというところでしょうか。元太と哀ちゃんのほのぼの交流は書いている方にとってはとても楽しい(力説!!)ですけど、そろそろ事件が動かないとまずいですしね。  短編はハロウィンのスルーは決定 . . . 本文を読む
コメント

いつもありがとうございます

2008-10-09 23:42:56 | サイト関連
 サイトの方が30万打を越えました。いつもお越しくださりありがとうございます。  第二創作人としてメモリアルカウントに貢献で来たことは率直に嬉しいの一言です(これだけ書くのに波があって貢献してるとか言うあたりが我ながら図々しいですが(汗))。  寡作な上にまだまだ未熟な作品ばかりですが、これからも灰原萌えの心だけは忘れず(笑)頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いします。  また、本日1 . . . 本文を読む
コメント

一部は確実に盛り上がるけどね

2008-10-08 20:44:22 | サンデー感想
 中学校の横を通ったら文化祭が近いのか、バンドの練習音が聞こえます。何か青春ぽっくていいかなあと思いきや、その練習曲が「ハレ晴レユカイ」「God knows..」「Lost my music」と全部ハ○ヒ関係なの気になって仕方ありません。  最近の中学って文化祭でアニソンメドレーってOKなのでしょうか?  さて、以下は100回記念に相応しいダレンの甘々展開にニヤニヤが隠せなかった今週のサンデーの感想です(ちなみに私は一億円以上の宝くじが当選した場合は速攻で失踪します)。 . . . 本文を読む
コメント

確かにB型なんですが

2008-10-07 16:57:27 | 日常
 少々乗り遅れている気もしますが、流行を意識して血液型ゲノムなどしてみました。    というわけで結果です  当っているような気もしますが、当って無いような気もします。結局、自分じゃよくわからないものですが(でも血液型を言うと、ほとんど「ああ」と「やっぱり」と言われるのにはちょっと涙目w)、どんなもんでしょうね?   . . . 本文を読む
コメント (2)

赤馬事件

2008-10-07 00:10:20 | 感想(アニメ等)
人生において何度目かの三国志ブームの到来と今週号のサンデーが組織話であることを祈願しつつ、弓長警部初登場のコナン39巻を読み返しました。  さて、今となっては弓長警部初登場の回として重要になる赤馬事件では、関係者は全員三国志の主要人物から取っています。それにしても被害者の諸角亮子さんが火事で死ぬというのは、なかなか因縁深い展開ですね(諸角夫妻の名前の由来である諸葛亮孔明は、彼の一番のヤマ場である赤 . . . 本文を読む
コメント

アレルギーだそうで

2008-10-05 23:37:41 | 日常
 しばらく前から目が痒かったり腫れたりしてものもらいかも、などと言っていました。さらに何か喉の調子がおかしくて声が出にくいので風邪かなあ、と思っていたんですが、一昨日くらいかそれにクシャミがプラスされました。  ①目が痒い  ②喉がおかしい  ③くしゃみ  どう考えてもこれはアレルギー症状じゃないかと、ここでようやく気が付きまして、薬局に行きました。なんでも花粉症とかアレルギーってのは春だけではな . . . 本文を読む
コメント

ハワイでオヤジに?

2008-10-03 23:29:57 | 日常
 昨夜、徳川美術館と犬山城に行きたいという様な事を一生懸命書いた記事が投稿時に消えてしまって、久しぶりに世の無常に打ちひしがれましたが、いつの間にかそんな夜長の似合う季節です。  ところで、周囲の人が最近やたらとハワイに行くのですが、今ハワイってブームなんでしょうか?ここ三ヶ月で三缶くらいマカデミアナッツを貰いましたが、私はあまり好きではないので、少々もてあまし気味です。  ハワイ旅行者がこれだけ . . . 本文を読む
コメント