新しいアニコナの放映時間にいまいち慣れません。今週も気が付けばとっくに放送の終わっている時間でしたが、ハイテク電子機器のおかげで新OPを無事見ることが出来ました。というわけで以下は新OPの感想です。 . . . 本文を読む
今日は「戦慄~」のTV放映、明日は「漆黒~」の劇場公開とコナン的に大いに盛り上がる週末ですね。
午後9時のスタートには間に合わなかったんですが、追っかけ再生でCMカットで観るとラスト10分でTV放送に追いつきました。ハイテク家電が凄いのかTV用のカット分とCM量が凄いのか判断に迷うところです(哀ちゃんの良いシーンも結構カットされてましたしねorz)
家電といえばここしばらくは阿笠博士の新発明 . . . 本文を読む
昨夜のうちに張り切って用意をした全プレDVDの応募封筒を見事に机の上に忘れてしまいました。しかも思い出したのは別用件で郵便局に行ったときだというorz
そういえば学生の頃は夏休みやテスト前は計画表を作るだけで満足するタイプの子供でした。明日は忘れずに持って行くために今からカバンの中に入れておきます。
ところで年明けから記事の終わりにもつけている↓のツッコミ用の拍手ですが、撤去しようかと考 . . . 本文を読む
最近は日によって気温の差が大きい上に、自宅のある田舎と大阪市内などの都会との気温のギャップもあって服を選ぶのに困ります。
今朝もインナーを半袖・長袖・七分袖の三択で悩むことしばし。一昨日の気温と昨日の気温を斟酌して七分袖を選んだんですが、田舎の朝は寒かったです。山から吹き降ろしの風でちょうど袖のない手首から上15cmが冷たかったー。
残った三分は伊達じゃない(古谷ボイスで読んでいていただけると嬉しいです)!ってことですね。
それでは以下はパティ姐さんがアキバとブクロと日本橋を守る外伝希望の今週のサンデーの感想です。
. . . 本文を読む
今週・来週と時間がある間にいろいろ進めておきたいと思っています。
まず、ブログの方ではすっかり月一ペースになっている幼馴染考察の続きです。
で、サイトの方は宮野デー完成後に取りかかっていたテキストが行き詰って放置している状態で気が付けばもう四月も半ばですよ。
ところで他のテキスト書きの人たちは、途中で行き詰ったらどうされるんでしょうか。書けるまで粘るのか、あっさり方向転換されるのか、それ . . . 本文を読む
大騒ぎしながら受けた健康診断の結果、昨年よりも少々重めながら先日危機感を感じた時よりも少々少な目ということで、私としては許容の範囲内にホッとしています。
さて、前日ネットで「憧れの男性チェック」なるものを拾ってみたのでやってみました。
実はこのチェックの一番のツッコミどころは内容じゃなくて途中の設問でした。
○次のアニメキャラのうち、抱かれても良いと思うのはだれ?
・ドラゴン . . . 本文を読む
春といえば健康診断の季節ですね。私は自営業者なので「会社で検診」なんてことは無いのですが、近所の商店街主催の健康診断に便乗させてもらってます(商店街に加入して無いけどたまに手伝ってるから良いよってことで)。そして明日がその健康診断なんですよ。
ところで今日は休日だったんですが、もちろん明日の健康診断を意識しないわけにはいきません。連休前ということであまり散財したくないこともあり、「お財布と体に . . . 本文を読む
ここのところご無沙汰していましたが、その間京都に日参していました。
今の季節の京都はとにかくどこに行っても桜と人に溢れています。京都市内にいる限りどこかしら名所・旧跡・古寺・名刹に行き着くわけですから、どこの街角にでもガイドブックを片手にして道に迷っている人にも事欠きません。
そんなことで今週に入ってから地元民でも無いのに何度道を聞かれたことか!そんな私の一番のヒットといえば、銀閣寺周辺のバス停で外国人二人連れですね。欧米系のお姉さんに「How do you live in ○閣寺?」と聞かれたものの、『銀閣寺』か『金閣寺』かが聞き取れなくて困っていたら、いきなりもう一人のお兄さんが「GOLD!!」と言ってくれたおかげで事なきを得ました。
何か難しく考えなくても、いろいろ分かり合えるなんだなあと思った出来事でした。
それでは以下はこの赤頭巾ちゃんが狼ごときに食べられる理由が無いと思う今週のサンデーの感想です。 . . . 本文を読む
クリスマスと同様にパン屋の友人に頼まれて、土曜は商店街の花見イベントに借り出されてひたすら焼き鳥を焼いてきました。
今年は例年よりも仕入れを増やしたというのに天気がかなり悪かったので今年はあまり売れないかと心配していたら、いちおう一等地にテントのイートインスペースがあるため(地元商店街ということでかなり優遇されてるんです)例年以上に混みあって夕方前には完売御礼でした。やはりみんな商売人だけあっ . . . 本文を読む