kamacci映画日記 VB-III

広島の映画館で観た映画ブログです。傾向としてイジワル型。美術展も観ています。

「たまさか人形堂物語」と20年ぶりの再会

2009年12月08日 | 雑談ほか

以前、仕事で小説「ブラバン」を取り上げた縁で、作者の津原泰水さんとお話しする機会に恵まれた。

それで事前に「たまさか人形堂物語」を読むことにした。

可愛く、優しげな表紙とは裏腹に、話のほとんどがマニアックというか狂気めいたアーティストの話。ものづくりが好きな身としては、心情的に理解できる、あこがれのようなエピソードばかり。

さらに、束前(つかまえ)という登場人物が経営する会社が「CAPTURE」というセンスも、アナグラムによる変名のセンスも大好き。ワタシも似たようなことを考える。

これらきわどい人物と接する主人公の女性(30半ば、独身)だけが一応、一般市民で、彼女のモノローグからワタシが世間様からどのように見えているのかよく分かる。

で、読んでいて、昔、はたち前後に読んだ講談社X文庫の「星から来たボーイフレンド」シリーズを思い出した。いわゆる少女小説。両方の主人公の語り口がそっくりなのだ。

文体が似ているのは、同じ作者だから当然なのだが、そのことを知らなかったとしても、思い出したと思う。

そのことを津原さんに話してみた。明快な答えをいただいた。

20年ぶりに知人に出会えたようで、何となく嬉しかった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ONE SHOT ONE KILL 兵士にな... | トップ | カールじいさんの空飛ぶ家(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談ほか」カテゴリの最新記事