![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/93218a7f8515ae3ff7b6050468a7439e.jpg)
不殺生菜食の我が家のおやつ。
『手作りグミジャム』です。
材料は、(ビックリ)グミの実+砂糖+レモン汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/973f3898e189a5ed3f52679e34c0aae0.jpg)
お鍋いっぱいのグミに砂糖を加え弱火でコトコト・・。
途中で漉して種をとってもいいし、そのまま種付きでもいけました。
レモン汁を加え、とろみが出てきたらお好みの仕上がりで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
画像のプレーンヨーグルトに載せたグミジャムは、種を漉して煮詰めたもの。
漉すと量がかなり減るうえ面倒なので、種付きのまま煮詰めてみたら、種の周りの一番美味しいところが味わえて美味~!
種をぷっと吹き出すのもお愛嬌!
ちなみに、我が家のグミの木にもたくさん実は成りましたが、ジャムにするほど大量ではなく、ご近所さんの庭の木に鈴生りに成ったグミをお裾分けで頂戴し作りました!
『手作りグミジャム』です。
材料は、(ビックリ)グミの実+砂糖+レモン汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/973f3898e189a5ed3f52679e34c0aae0.jpg)
お鍋いっぱいのグミに砂糖を加え弱火でコトコト・・。
途中で漉して種をとってもいいし、そのまま種付きでもいけました。
レモン汁を加え、とろみが出てきたらお好みの仕上がりで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
画像のプレーンヨーグルトに載せたグミジャムは、種を漉して煮詰めたもの。
漉すと量がかなり減るうえ面倒なので、種付きのまま煮詰めてみたら、種の周りの一番美味しいところが味わえて美味~!
種をぷっと吹き出すのもお愛嬌!
ちなみに、我が家のグミの木にもたくさん実は成りましたが、ジャムにするほど大量ではなく、ご近所さんの庭の木に鈴生りに成ったグミをお裾分けで頂戴し作りました!