kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

震災

2017年03月10日 | C.S.P.活動
もう6年も経過している。
明日も、TVで特集あるんだろうなあ
(同じように報道されていても三陸・気仙沼と大熊・川俣は違うだろうに)【せいぜい行って小高、大熊や楢葉Jビレッジには行かない】oioi

数百年前、実際に起こって、証拠残してくれたのに
きっと何百年かしたら多くの人に忘れ去られ、
又思い出すことになる。

先日、おじさんが、あんなの来るとは思わなかった
何せ、千年に一度、それに当たったんだからしょうがない
生きてるだけで丸儲けって言ってた。【誰かの口癖】

そんな風に考える方がいいのかなあ〜
すき間だらけの高い堤防で守っても、千年単位には勝てなそうだ。

津波テンデンコ

原発は海近くに作っちゃダメだなあ
放射能が消滅するのに10万年、千年の百倍だから

昔通りにはもうならない、
他人と過去はかえられない。
変えられるのは、自分と未来。

※原発は必要だと言う人(特に電力関係者)に問いたい。
民主は組合、自民は株主だから 使えない世界。
原発の廃はどうするの?
※もっと大きな集団訴訟を東電にすればいいのにな~又は東電の電気は買わない
いじめも東電へ損害賠償
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする