kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

シニア

2017年03月16日 | C.S.P.活動
55才・・・シニアのテニス大会へ参加できるようになった。
60才・・・年金も一部頂け&映画は1100円  税金は支払っている感覚無く、受給サービスの方が多大
65才・・・年金満額、ファミレスもシニア価格、納税より受給サービスは過大(課題 oioi)

年重ねるといいこともあるんだな~

選挙もいけるので、老後に安心な人に投票 oioi
テニスと同じで、老人が過半数  oioi

それぞれ、利益をkan2て ・・・ シニア生活だな~

※ほぼ毎週洋服処分しているけど、ついにネクタイになった。
デモ、春2初夏1秋2ど冬1に対し、シャツもネクタイもまだ多い
【そもそもスーツ不要】普段着準備しないとなぁ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする