kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

消費税アップ

2019年10月01日 | 好々爺への道
日用品の買いだめが話題になっている。
しかも、消費税が面倒だし、ポイント還元もややこしい。
何故8%と10%があるんだろう、こんなに面倒にしたのは、公明党?と民主?の所為?

ところで、経費節減の要は、固定費用を変動費にすること
大きい金額から低減していくこと
の2点 なんだけど 【だから組織は人件費削減】 (人件費は投資だよ、経費じゃない。粗利率投資効果18%)
トイレットペーパー、買いだめは、消費税対策になるのかなぁ、笑える。

家庭での支出 で大きいのは、家のローン、保険、車の購入と維持費、教育費、通信費、etc
食費や日用品のような変動費ではない。かも知れない
【年収300万以下はちがう!】 固定費用を変動費に の基本守れば違った戦略がある。

車不要、家不要、家賃不要、通信費削減、等々 考えればいいのに (教育費は投資効果18%なので 必要)
【アントワネット?】
小さなものから?頑張ってるのは不思議。

昨日、ウェルシアでトイレットベーパーと生理用品買いだめし、車に積んでいる方見て思ってしまった。
【車は必需品だよ!】
バス・タクシーの方が安上がりかもね。
歩くのはタダ。
その日に消費するものさえ買えば、冷蔵庫だって不要。
TV 見なければ、不要。
課金のゲームしない。スマホは格安キャリア、メールはG
ラインに代わるツール探さなきゃ
(この為だけに日韓関係良くなって欲しいと思っている人いたりしてね) 呵々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11月テニスオフ開催予定

2019年10月01日 | テニス関連
10/5(土) 三角 13:00-3H watanabe99さんakio49さんyama0329さんyoshina929さんakeriさん
10/6(日)開催なし
10/12(土) 三角 11:00-2H  watanabe99さんmikiboboさんyama0329さんyoshina929さん
10/13(日) 開催なし
10/14(祭)ポートパーク 7:00-3H shimada1950さんsoto0123さんtaguken115さんhige824さんkthkeyeさん
10/19(土) 三角 8:30-2.5H  bonbon0301さんkazu2850858さんakio49さんakeriさん
10/20(日) 村上 9:00-2H   sunifu51さんshimada1950さん  糸さん藤さん
秋津13:00-2H  まちがいでした。テニスオフアップしましたが中止。
10/22(祭) 花島公園オムニ 9:00-  watanabe99さんmatsusさんyama0329さんnecopi2029さんの夫さん
10/26(土) 三角町 15:00-2H. 15:00からなので中止を検討中. 結局 開催しません
10/27(日) ポートパーク 7:00-3H →2Hに変更  taguken115さんshu147さんshimada1950さんkadotanさん


OMM・・・
KFS・・・
kan想・・・・

11/2(土) 三角 13:00-3H 
11/3(日)実籾 8:30-2H
     花島 13:00-2H
11/4(祭)袖ヶ浦」12:30-2H
11/9(土) 三角 11:00-2H
11/10(日) 芝園 9:00-2H
11/10(日) 秋津 13:00-2H
11/16(土) 三角 8:30-2.5H
11/17(日)実籾 8:30-2H
     村上 9:00-2H oioi
11/23(土) 三角 13:00-3H 
11/24(日)花島 9:00-2H
11/30(土) 三角 11:00-2H

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする