kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

2/9 袖ヶ浦

2020年02月09日 | テニス関連
2/9 (日) 9:00-袖ヶ浦  watanabe99さんakio49さんtake-ps17mmさんoff1140さん
9:00-村上       yamamanさんkeigo1008さんyoshina929さん 8-1
  oioi 同時開催。そろそろやめたい。

OMM・・・凌ぐのは技術の証
KFS・・・バックハイボレーはパチン
kan想・・・・1、全勝は、サービスが一番遅く、ストロークが一番強さのない方でした。2、オムニは打ち込むのが大変 3、風強かった。影響少ないのは? トス低い。回転考慮したサービス。いつも同じなのは工夫不足 4、つぎはぎのdコート。市は恥ずかしくないのかな a,b.cコートの方は、早く整備させたことに満足? (結構 疑問 ) 本当にコート愛する人達なら、一般のコートから整備し自分達のコートを最後に整備する。悲しい人達。ここを利用するたび彼らの恥をおもう。5、凌ぐのが主力のテニスには、もう少し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする