kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

3/22桜満開じゃないけど花散らし

2020年03月22日 | テニス関連
3/22 (日) 9:00- 花島 watanabe99さんmikiboboさんsarasuzuさんshimada1950さん
OMM・・・
KFS・・・
kan想・・・・1、ちゃんと8:45には全員集合。本当は8:30でもいいんだけどね。2、強風の中のテニス。冬とは違ういやらしさあった。2、30:30はポーチ。それ見越してストレート。でも、面倒な老入は不動。oioi、動かない前衛は、結構いらっしゃる。3、前衛が狙われるのは後衛のショットが甘いから 4、風下ショットは楽しい思い切り叩いても入る。5、前衛にコース読まれちゃいけない。どんなに威力あってもポーチの餌食。6、入れたらうちこむ。入れなかったら凌ぐ。単純なのに判断が微妙。7、今日も楽しいテニスオフ。



※昨日は、テニスオフ終了後、風呂でゆったり oioi 冷酒を楽しみ。ブログ更新し、風呂上がったら、フラフラ。
 体にいいことしてない。【確かに】【何時に飲み始まったんだよ!】
※最近、ボケ?
 4/18のテニスオフアップし忘れてたし
 4/19の芝園は時間間違えるし
 そろそろ主催おりないといけないかもね。車の運転は結構潔くやめたけど、
 こちらは70まで頑張りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする