kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

真偽

2021年01月08日 | 好々爺への道

武漢型コロナウィルス感染拡大、したのは、中共の所為か ではなく

自動車のEVってエコなんだろうか? 確かに、走る車はCo2排出してはいない。でもなあ昔、なんとか保存の法則ってのを学んだ。質量同様エネルギーも形変えて保存されるんじゃなかったっけ?車に電気蓄えても、発電所で発電した、石炭や石油燃やして作っている。送電ロスあるから余計かかってない?EV車は効率悪くない?誰か真偽発表してくれないかなぁ。

EV車がいくら頑張っても発電所で発電してるうちは二酸化炭素は減らないと思う。ハイブリッド車の方が環境にいいと思うけどなぁ。

太陽光で自宅で発電して、車に充電ならまだわかる。太陽光パネルと蓄電池の技術開発すべきだと思う。水素自動車も自宅水素製造機できたらいいのにね。

※豪雪で車に停められた人多いらしい。EV車に乗ってたら死だね。【ガソリンだって死だよ】自衛隊員はガソリン持っていけるけど、充電器は持っていけないと思う。しかも200Km分で何時間暖房できたんだろう。高速道路に充電コンセントあったんだろうか?色々知りたい

※武漢型コロナウィルス感染者が信じられない位多くなっている。エンタメ、相撲、野球、部活等々 きっと危険地区で遊んで感染したと思うのは、偏見だろうか?武漢型コロナウィルスは、熱が出る前の、無症状感染者から広がることはわかっている。だから、危険な地区へは行ってはいけない。夜、酒飲んで騒ぐな。これだけで感染の機会は減ると思っている。家庭内感染が多い?家庭に持ち込んだ奴らがいるはずだ。

※高校ラグビー、サッカーよくやれるなぁ スポンサー企業の経営品質疑う。放送局の姿勢を知る。だからあの業界は感染する。【あんたが感染すれば、真偽わかるよ!】収録時 パネルで囲っても、その前後濃厚接触してりゃ意味ない。【現状知ってるの?】大昔だけど、赤坂支店担当だった。からね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする