kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

アシザワファインテック

2021年01月27日 | 好々爺への道

習志野市?にはいい会社一杯あると思うが、そのうちの一つ。

多分以前は鉄工所・倉庫会社(工場跡地を倉庫 儲けの源泉)だったと思う。次は、石など破砕機の会社。今はどれが本業か十分知らないけど、興味持ったのが、破砕技術を生かした三菱のジェットストリームボールペンのインク?作る機械?の製造。インクの粒子は細かいのが大事でなめらかな書き味の要因

kan2 とって好評だった書きやすいボールペンは、BIC黒(オレンジ軸)、パイロットスーパーグリップG 1.6mm、ジェットストリーム、最近では意味不明な国境なき医師団から送られてきた寄付募集に添付されていたメーカー不明のボールペン(個人情報どこで?送付負担は誰?日本国内で困っている人いるのになぜ?)

普段は、景品等でボールペンは頂かないようにしている。結構書きにくく、なぜ書きにくいボールペンを提供し自社の顧客満足下げているんだろう。と思ってしまうが、国境なき医師団のボールペンは信じられないくらいなめらかで好評。

ボールペンは書きやすさが命だよな~【消せる・かわいいデザインだってあるよ!】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする