偶には、テニスの話題。
年寄りは、土日にテニスする必要があるか?と思い、何度か土・日いずれかに1回、水・木いずれかに1回の週2回に挑戦したが諸事情で断念。やはり、土日にテニスをすることが多い。
時々、近くのコートでポワンポワンテニスを見る。あのテニスになったら多分テニスをやめるだろうな~ と思う。シニアテニスで素敵なのは、スマッシュがきれい。バックスライスがなめらか。さすが経験者。
悲しいのは、やはり前後に振られて追えない。サービスに命かけてる。が単調で合わされると ××。【サービスがポワンポワンの方いるよ】
そして、ボール拾いや、コート整備の動きが遅い。ベンチに座っていると、時々近くにボールが来ても拾いに行かない。
迷惑かけないように、もうちょっとだけ長くテニスオフ生活を送りたいものだ。
※ダブルフォールトは少ない人とテニスはしたい。1ゲーム3回だけでなく、4ゲーム先取1試合で何回もされるとイライラ?【好々爺目指してるんじゃないの?】リターンミスやチャンスボールミスはいろいろ事情があるが、サービスは壁打ちで一人でも練習できる。練習嫌いなKanでさえ近くの公園で時々練習している。練習しっかりすべきだと思う。コーチにしっかり習うべきだ。サービスはコーチで劇的に変わる。【絶対?】フォア変えるので1年、バックは1ヶ月、サービスは一週間。