河津桜を観に
これから4月にかけて 近郊はさまざまな花で彩られる時期。 今日はうちから自転車で15分足ら...
ラヴィエが欲しい!
以前 我が家のミニホームシアター(笑)で 海外のアンティーク食器を大写しにしては 「欲...
【感動】 桜の季節に思いを馳せて 【まるで魔法】
今日はぜんぜん別の話題を予定していたのですが、 何の気なしに観た、画家/絵画講師Youtube...
光を失っても
(前回の続き) 故郷の美術館にて 67歳でブレイクしたフランスの彫刻家 フランソワ・ポン...
故郷の美術館へ
ここは…… 車窓からの写真。 最近、地震が少ないという理由で移住人気が高まっているとい...
春を告げるコーデ
(前回の続き) 2月、3月生まれが集まり 半蔵門のなだ万で開催された 如月の食事会に着ていっ...
如月の食事会@半蔵門
染色家 佐藤節子先生のお声がけで、 2月&3月生まれが集まりほぼ毎年開催される如月会。 ...
観梅 2024
春一番が吹いたと思ったら 雪が降りそうな寒さ。 気候が安定しませんが、花は粛々と春の訪れ...
MITAKAで遊ぶ その2
(前回の続き) 先週、山本有三記念館へ行ったときのコーデは…… ソテツで先染めした久米...
MITAKAで遊ぶ
先週のことですが…… ここはどこかといいますと 三鷹市にある、作家 山本有三記念館。 ...