見出し画像

神奈川絵美の「えみごのみ」

刑事さん、事件性ありですか、なしですか!?

あっという間に
父が亡くなって1カ月が経ちました。

以前にも書いた通り、葬儀費用は
本人があらかじめ現金を家の中に用意していてくれたのと

高齢で人づきあいも少なく、
つまり親戚も含め、あれこれ口を出す外野がいないので
(→これは結構、重要だと思う)

今のところ穏やかに、粛々と、もろもろのことを
進めていますが

一見、完璧な"終活”と思いきや、思わぬ落とし穴が……


--------------------------------------------------------------------------------------


「ない、どこにもない」

……と、警察が言ったわけではありませんが

亡くなっていたのが発見された日、現場検証が夜遅くまで
6時間近くにも及んだのは

預金通帳が一冊も見つからなかったから。

私が、以前ちらっと本人から見せてもらって
確かここにあるはず、と思っていた場所にもありませんでした。
(キャッシュカードや印鑑も)

そのため、99%事件性はないとしても、残り1%のもしもが排除できず
まだ暑かった時期、刑事さんは汗だくになって捜索。
(こちらから飲み物をお出ししても、こういう職業の方は飲まないのですね……)

結局見つからず、ほかに荒らされたような形跡がまったくないことから
亡くなったこととの関連性はないということで落ち着き

その後、所定の手続きのため警察署へ赴いた際
刑事さんがメインバンクの入出金履歴を調べていてくれて
「死亡(推定)日以降の記録はないので、大丈夫でしょう」と……。



いや、大丈夫じゃない。



「どこいっちゃったんだろーねー」

 それから弟と思いつく限りの場所を探すも、見つからず

「誰かもってっちゃったのかなあ」

「いやーでも今どき、防犯カメラで全部記録撮ってあるから、悪いことしたら
すぐわかるでしょ」

「だよねー、まず現金が狙われるはずだけどそっちは何ともないし」

「貸金庫でも使ってるのかな」 あれこれ想像するも、埒が明かず。

仕方がないので、私と弟の記憶だけを頼りに
口座があると思われる複数の銀行へそれぞれ行き、
口座の有無と残高の照会をすることに。
これには本人の除籍謄本、自分たちの謄本その他何種類かの書類が必要で、
かつ銀行には予約を入れなければならず、面倒……。
(でもまあ、例え通帳があったとしても、それがすべてではない可能性
あるので、思い当たることがあるならこちらから照会に動くのがベターとは
思います)


何日か奔走し、だんだん全容が見えてきたころ

「借金、ないだろうな」と弟がぽつり。


……まだまだ、道のりは長いようです。

コメント一覧

kanagawa_emi
K@ブラックジャックさん、こんにちは。
おっしゃる通り、私たちの世代は通帳があったり
なかったりなので、何かあったときはもっと
煩雑ですよね…父の場合、PCも持っていなければ
ネットもできなかったのが却ってよかったかも。
今回のことで、自分の口座のことちゃんとわかるように
しておこうと思いました。
K@ブラックジャック
そうか・・。通帳あるなし。
親の世代は通帳があって当たり前ですもんね。
私はいくつか口座がありますがすべて通帳がないプラン?にしてるので、
そう言うのも家族には伝えておかないとなぁと改めて思いました。

照会後でも通帳見つかってよかったですね。
こういうのってちょっとモヤモヤする出来事ですもんね・・・。
kanagawa_emi
香子さん、こんにちは。
実は後日談があり、面倒な思いをして照会を
終えた直後、思わぬところから出てきました…
(気づかないと、ゴミだと思って捨ててしまいかねない
外見と場所で)
危ない、危ない…。
まあ、どうしても見つからない場合は紛失扱いで
手続きはできるのですけど、気持ち悪いですものね。

喉の調子ですが、一時期良くなったもののぶり返しが…
やっぱり一筋縄ではいかないようです。
お気遣いありがとうございます。
香子
その後、身体の具合はいかがですか?

まあ、通帳が!
以前に貸金庫を取りやめたお話をしてましたよね。
どっかに一括してしまってありそうな…でも見つからないと。
まだまだ先は長そうですね、おつかれさまです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事