神奈川絵美の「えみごのみ」

儚い花

銀座線の中で、折鶴をもらった日、私は。


コアにある香十本店で、秋に合いそうなお香のセットを買い、その足で


新装開店の案内をいただいていた「きもの青木」さんに
寄ってみた。

内装がナチュラルなウッディ調に統一され、以前よりぐっとお洒落に。
リニューアルオープン記念で、お品物も充実。

買い物をするつもりはなかったのに、
状態の良い染め帯をたくさん、目の前にして、
どうしても、欲しくなってしまって。


いただいてきてしまった。
時季を選ぶ、コスモスの帯を。
着回しできそうな、角通しの単衣の小紋とともに。


着物歴を重ねるほどに、
花の帯は、より“ピンポイント”なものが欲しくなる。
コスモスは私にとって、そういう意味では「高嶺の花」だった。
好きな花だけど、締められる時期が限られているし、、、と
最近ではあまり、欲しいものの候補にも挙がらなくなっていた。

でも今回、この儚い感じが、コスモスの花姿に合っているような気がして。
手に入れるとしたら、こういうタイプだ、と一目で気に入ってしまったのだ。



上はお太鼓、下は前帯のアップ。
帯地は塩瀬で、秋単衣の始まりの時期にはやや暑いだろうが
お店の人いわく
「帯の地色が薄いので、塩瀬でも重たく見えないし、
単衣の軽い地風にも合いやすい」とのこと。
確かに、たしかに。


着物歴9年にして、ようやく?縁のあったコスモス。

でも。

「明日からでも、締められますよ!」
とお店の方は言うけれど、

仕事が多忙で、当分出番がないかも……

と言っているうちに、タイミングを逃してしまいそう。


9月中旬の文楽で初披露、かな……?

コメント一覧

神奈川絵美
セージグリーンさんへ
こんにちは
おっしゃる通り、さらさらした風がそよぐよう。
地色もいい感じですよね。

>コスモス帯締め回し
袷になれば、無地っぽい紬でも柔らかものでも
あまり格が高くなければ合うものはそれなりに
あるのですが、
単衣がなくて…で、つい買ってしまいました
神奈川絵美
りらさんへ
こんにちは
>絵美さんの印象を描いてもらった
をを、そうですか!
私、もう少し「儚げ路線」を目指そうかな

暑さもようやくひと段落して、塩瀬の帯も
これからが出番ですねぇ。
神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
結構、香子さん的にもストライクな帯でしょー
コスモスはふんわり、儚げ路線が私も好きです。
神奈川絵美
K@ブラックジャックさんへ
こんにちは
ふふ、私なんてさだまさしバージョンも聞こえてくる(笑)

こういう、主張はあまりないけど
ふうわりした印象の帯は街になじみやすく、
受けが良いですよね。

>健康に生きてればチャンスはいくらでもあるところが
本当に。体形が変わると…とはいっても
洋服よりは融通ききますしね。
また着物で、お出かけしましょうね
セージグリーン
爽風が見えるような佇まいですね、、、。
期間限定の染め帯は、贅沢なだけあってしっくりとしたコーディネイトが仕上がると、幸福感に包まれることでしょうね。コスモス帯締め回しの術が楽しみです、、、。
りら
わぁ~、このコスモス、絵美さんらしいです!
絵美さんの印象を描いてもらった?そんな感じがしますねぇ。
初登場を楽しみにしています。

お仕事お忙しいとのこと、お身体大切に頑張ってくださいませ~。
香子
こちらですね、お嫁にいただいちゃったコスモス帯♪
ふふ、ドンズバです~
柄の描き方は色々ありますが
コスモスはやはり手描きが儚くていいですよね。
K@ブラックジャック
優しい~
こういう優しい雰囲気の帯良いですね。
コスモスか~と思いながら百恵ちゃんの歌が流れたのは私だけはないでしょう(笑)

「当分出番がないかも」の件を読んで、思ったのは
洋服と違って今年締められなくてもこの先、健康に生きてればチャンスはいくらでもあるところが着物のいいところだよなーと。
今年の夏は全く着るチャンスが無くて一度も夏物は着られませんでした。
季節ごとに〆られなかった帯も着られなかった着物もあるけど、死ぬまでには着るだろうって言うかなり長いスパンで考えられますよね(笑)

まず、同じものが着られるように激太りだけは避けねば
神奈川絵美
とうこさんへ
こんにちは
宇野千代さんの例もありますし、
楽しんで身につけられるのがイチバンかな、と
思います
そういう私は、次は白芙蓉か鉄線が…って
どんどんニッチになっていくような

このくらいの感じの染め帯なら、
気負わずに、さりげなく締められる、というのも
ポイントですね。
とうこ
儚い優しさが素敵です。
お花の模様は、着物にはまればはまるほど(あまり知らなかった時は案外適当に着ていたのに)時期を考えてしまい・・・うーーーっと考えているうちに、通り過ぎる。。。
初心に戻って楽しく着ちゃおう!とこのごろ思っています。
小紋も色が素敵です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「帯の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事