金町ジャイアンツ6年生の挑戦の記録-1回限りの挑戦-

金町ジャイアンツで頑張る2004年生まれの子供たちの挑戦の記録
可能性の塊とともに未来へ!

2013-01-13(日)

2013-01-13 | 練習日記
自由参加練習 12:30~16:30 *cap:なおひろ

今日も自由参加練習で10人が参加
今日から1年生も始動で、養護には、いつものかわいい雰囲気と活気が戻ってきました^^
1年生の指導者の皆様、今年もよろしくお願いします。

<今日の練習>
・ジョグ(外周10周)
・アップ
・キャッチボール
・ゴロ練習
・バッティング練習
・試合形式練習(1年生と2年生一緒に)

今日のキャッチボール。
でんぞうとこうたろうの最後の10往復は最高だったねぇ
伸びのあるが相手の胸にしっかり届いていて、投げる方も取る方も集中していてgood

今日の紅白戦。けいごとゆう、いいボール投げてたねぇ。
ピッチャーゴロもしっかり1塁でアウトにできてたねぇ。
2年生のボールをヒットしてたし、2年生、うかうかしていると1年生に負けちゃうぞぉ

2年生も残すところあと2ヵ月ちょっと。4ヵ月後には、3年生として臨む春のオレンジボール大会
お正月気分もそろそろ抜けてきて、実りある1年にできるように、エンジン全開で頑張ろう
・・・といいながら、2月11日(建国記念日)には、おいしいお餅を食べて、いい記録を出しましょう(あれ?記録出してからお餅かな?)。どっちでもとにかく頑張ろう

中山賞の天敵、インフルエンザが流行っています注意しても限界がありますが予防に努めましょう

2013-01-12(土)

2013-01-13 | 練習日記
自由参加練習 7:50~16:30 *cap:でんぞう

今日も自由参加練習で、9人が参加

朝から、寒い寒い江戸川で、走ったり走ったり、打ったりした後、養護に戻って練習。
午後も養護グランドが使えたため、しんゆう、かずま、でんぞう、けいたろう、ゆきな、こうたろうは、始動した3年生に混ぜて頂いての一日練習(宮田コーチ、益子コーチありがとうございました)

子供達の走り込みの距離がどんどん増えています

<今日の練習>
・ジョグ(10分間)
・アップ
・キャッチボール
・アメリカンゴロ(内野と外野で)
・バッティング練習
・ジョグ(養護外周5周)
・バッティング基本練習(宮田コーチ)、投げ方基本練習(益子コーチ)
・午後は3年生と合流して練習

バッティング基本練習は、打席に入る時の基本動作(軸足、スタンス、バット範囲、構え)の練習と、スイングの練習。いつもながら、わかりやすい指導に感服
これで、今年は自分の打率も上がる気がします

<ゆきなのオーラ>
江戸川で、これから養護に戻って更に何周走るか、子供達と相談しているときの一コマ。
おとこのこたちが「え~」「いやだ~」「ムリムリ」とふがいなさ全開のコメント連発する中、ひとり静かに気を吐くゆきな
「5周でも10周でも何周でもいい」
「だって疲れたいんだもん」
「疲れると気持ちいいもん」
ゆきな、だんだんオーラがでてきたぞ(笑)
その調子で男どもをひっぱってちょうだいネ


身も心も温まる飲み物の差入れありがとうございました
たかまさ先輩、りゅうたあにぃ、今日もお兄さんコーチありがとうございました(打つ時間なくてごめんよ
今度、広いところで思いっきり勝負しよう
木村コーチの準備ありがとうございました。

2013-01-06(日)

2013-01-06 | 練習日記
自由参加練習 12:30~16:30 *cap:かずま

<今日の練習>
・ジョグ(養護外周10周) Record:12分31秒
・体操、柔軟
・キャッチボール
・遠投練習
・バッティング練習
・試合形式練習

今日も自由参加練習でしたが、10人が参加

新年の練習2日目ですが、最初の養護10周から、子供たちは飛ばしまくっています。
自分のペースでということで特に競争ではないのですが、抜きつぬかれつで、自然と競争に
今日は、こうたろう、りおんとほぼ同時に12分31秒でフィニッシュ
ミッキーシールは出ないけど、75秒/周ペースの素晴らしい走りでした
全員が、最後まで頑張って走り抜きました。
ところで養護1周って何mだ?・・・

来週1月14日は『記録会』です。
昨年から1年間の成長が、記録として見えますので、楽しみですね

今日は6年生の助っ人、たかまさ先輩、りゅうたあにぃ、が応援に来てくれました。ありがとう

2013-01-05(土) 新年あけましておめでとうございます

2013-01-05 | 練習日記
新年あけましておめでとうございます
新しい1年が始まりまりました。

今年も、子供達の安全と健康を第一に、1年間、子供達と一緒に汗にまみれていきたいと思います。
父母の皆様、指導者の皆様、今年も1年間お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

今年、2年生は今年3年生になります(なれるよね?
練習も増え、試合も増え、いろんなことを経験し、体も心も大きくなると思います。
子供達が大きく大きく成長していく姿を一緒に追いかけましょう

<今日は自由参加練習> *グランドは、ほぼ貸切状態
8:30~12:30 *cap:しんゆう

・ジョグ(養護10周)

・体操、柔軟
・トスキャッチング
・ノック(アメリカン的ゴロノック)
・バッティング練習
・ベースランニング


新年早々だけど、グランドを広々と駆け回って、みんないい動きしてたねぇ。
今年1年、その調子で頑張っていこう
りゅうたあにぃ、練習の応援、ありがとうございます。

今日から、子供達がグランド整備を始めました^^
初回の整備の跡は、干支にちなんだのか、あちこちにヘビがうねっていました(笑) 地上絵?(笑) 

明日は、午後(12:30~)、自由参加練習の予定です。