goo blog サービス終了のお知らせ 

金町ジャイアンツ6年生の挑戦の記録-1回限りの挑戦-

金町ジャイアンツで頑張る2004年生まれの子供たちの挑戦の記録
可能性の塊とともに未来へ!

2014-06-29(日)

2014-06-29 | 練習日記
12:30~16:00

昨日、今日と不安定な天気の中、昨日は午前中だけ、今日は午後だけの練習でしたが、今日は恐ろしい雨雲が立ち込めてきたので、16時前に一斉に練習終了
その後、大雨と雷といったら凄まじかったですね
つばさ、ゆうが、怖かったね、ごめんね


日高監督より、春のオレンジボール大会優勝の記念写真をいただきました
あいにくの天候のため、今日は選手には渡しませんでしたが、来週お渡しします

懐かしい日高監督お手製のデコレーション入りで、世界に一枚しかない記念写真です

日高監督ありがとうございます!
4年生全員に1枚づつあります!

2014-06-22(日)_逆転だ!

2014-06-22 | 練習日記
連盟春季オレンジボール大会決勝戦

雨の中、2時間近くに及ぶアニマルズさんとの熱戦
どちらの選手も最後まで全力を尽くした熱戦
アニマルズさんの選手のみんな、指導者の皆様、雨の中の熱戦そして大舞台での切磋琢磨ありがとうございました
選手達の成長の場を作って運営してくださった連盟本部の皆様、本当にありがとうございました



雨の中、朝早くから応援に駆け付けていただいた金ジャンの大応援団の皆さん、ありがとうございました
正直、「一度少しあきらめた」という選手もいたほどの苦しい展開の中、みなさんの後押しのお蔭で、選手達が最後まであきらめずにやり切ってくれました

金ジャン4年生のみんな本当におめでとう

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、お姉ちゃん、お兄ちゃん・・・
君たち選手のことを応援する全ての人の思いを背負って、低学年大会の集大成を飾ってくれました
心からおめでとう
そしてありがとう

そして何よりも、今日の一戦で、君たち自身が大きく大きく成長してくれたと思います
途中くじけそうになっても、全員が最後まであきらめなかった
全員が、勝ちたい!と強く思った
そして、絶対に勝つ!と全員が最後の最後まで、力を尽くした
そして結果を出した
今日の逆転勝利は、全員が最後まであきらめずに自分たちを信じて全力を尽くした結果だよ

試合の反省はゆっくりしよう
今日は、君たちの底力と進化に乾杯!

2014-06-21(土)_前日

2014-06-21 | 練習日記
8:30~18:00

夏至の今日

昼間の長さを最大に使い、低学年の集大成である明日の決勝戦に備えて最後の練習
あんなことや、こんなこと、こんなことや、あんなこと
試合で想定される状況一つ一つに、全員がきちんと対応できるようにみっちりと練習

でも、どんなに想定しても、どんなに準備しても、試合では必ず、初めての状況や展開に遭遇するはず
だって未来のことは誰にもわからないから
でもそれが本番の面白いところ
そしてその時こそ、君たちの底力と進化が発揮される時
その瞬間に君たちの持てる全ての力を出し切ろう

そしてその状況を全員の力で乗り越えた先に
大きく成長した君たちがいるはず
技術でもなく、うまさでもなく
全員が気持ちを一つにして力を出し切ったその先に
全員が試合を目いっぱい楽しんだその先に
全員の素晴らしい笑顔がまっているはず

お父さんお母さんお姉ちゃんお兄ちゃんおじいちゃんおばあちゃん指導者の皆さん
いつも君たちのことを心から応援してくれるみんなの笑顔がまっているはず

明日は金ジャンの大勢の皆さんが応援にきてくれる
金ジャンのみんなの大きな声を帆に満たして、堂々と元気いっぱい進んでいこう
恐れず驕らず侮らず
これまで積み重ねた全てを出し切ろう


でもね、どんなに成長しても・・・お天気には敵わないんだなぁ
明日、晴れますように

2014-06-15(日)_練習試合

2014-06-15 | 練習日記
6:30~17:30

今日は6:30に養護集合
静かに外周を走りアップの後、若洲に遠征し、深川ジャイアンツさんとの練習試合
深川ジャイアンツの指導者の皆様、ご父兄の皆様、お世話になりましてありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします



初回、ショート、サード、セカンド、と、内野ゴロ3つで、ぴしっとスリーアウトを取り、素晴らしい立ち上がりの金ジャン
2回の表、振り逃げで出塁したランナーが生還し1点を先制され、すかさず追いつきたいその裏の攻撃
初球打ちが裏目に出て、2球で2アウト
その後ランナーが出ましたが、得点ならず・・・
その後、エラーが絡み、毎回の追加点を与えてしまい・・・

今日の試合は、2回の流れのまま、残念ながらその後、流れを変えられず、創れず、終わってしまった試合でした
そして深ジャンの選手は、守備の際、選手達の発声をリレーしたり、集中力と一体感を感じました

さぁ、来週はいよいよ連盟春のオレンジボール大会決勝戦
今日の試合で気づいた課題を意識して強い気持ちで臨もう

 日時 6/22(日)8:40~
 場所 柴又少年野球場A面
 相手 葛飾アニマルズさん

朝早いけど、試合前には実球を打って準備しよう
応援よろしくお願いいたします


今日も暑い中の応援&お茶出し&差し入れありがとうございました

2014-06-01(日)_連盟オレンジ準決勝

2014-06-01 | 練習日記
6:30~17:00

今日は、春のオレンジボール大会準決勝
鎌倉ファイターズさんと対戦

鎌倉ファイターズさん、ありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします

後攻の金ジャン、なかなか波に乗れず、初回に2点を先制され、2回の裏に逆転するも、3回表に逆転されるシーソーゲーム
3回の裏、2順目に入り、ようやくいい当たりが出だして、再度逆転
その3回裏の攻撃中
先発のエースかずまが鼻から出血(要は鼻血)するアクシデント
ボクシングのタイトルマッチ並みのセコンドワークで血を止め、全身をクールダウン
そんなかずまに代わってマウンドへあがったでんぞうが、4回、5回をリリーフ
最終回はサードゴロをせいだいがきっちり処理して、4回、5回と0点に抑えゲームセット

ふぅ~っと、お母さん方のため息が聞こえそうな試合展開でした
攻守ともになかなかリズムをつかめない中、エラーもありましたが、ここ!というポイントできっちりと落ち着いて守った結果だと思います
それにしても、たける、今日もいいところで捕ったねぇ
そして打っても逆転のホームを踏むナイスバッティング
なお、みんなで勝ったよ


これで決勝進出
池田代表、相澤さんはじめ、暑い中、朝早くからの応援、ありがとうございました

次はいよいよ決勝戦
恐れず驕らず侮らず
全力で楽しんでいこう


午後は久しぶりに(約半年ぶり?)養護で練習

近くに練習場所があるのは本当にありがたいことです
選手達も、小さい頃から練習してきた養護がやはり落ち着くのでしょうか


お母さん方、冷たい差し入れありがとうございました