goo blog サービス終了のお知らせ 

金町ジャイアンツ6年生の挑戦の記録-1回限りの挑戦-

金町ジャイアンツで頑張る2004年生まれの子供たちの挑戦の記録
可能性の塊とともに未来へ!

2015-07-26(日)_あつーい練習

2015-07-26 | 練習日記
昨日の敗戦からの復活劇に困惑気味で迎えた日曜日

今年一番の暑さと言う事で、昨日より金ジャン気象予報士つばさ君は指導者に注意喚起をしてくれました。
ありがとね

この時期は臨海学校まっさかりで、昨日に引き続き全員は集まれませんでしたが、午後から東金町球場をお借りしてみっちりと練習が出来ました。

が、練習よりもこの暑さをどうにかしてくれーーーーーと叫んだ瞬間に氷の女神が到着
氷の女神さん、ありがとうございました

選手にかき氷を振舞ってくれました
また、ゆーたパパがガリガリ君を大量に差し入れてくださり、選手は復活どころか、すっかり夕涼み状態に
ゆーたパパ、ありがとうございました

また、練習途中で選手が急にせき込み始めました
風邪かな?と思いましたが、原因は光化学スモッグとのこと
昔は放送されていたはずなのに、今は放送されないんですね

暑さ対策、光化学スモッグ対策と、指導者は選手を守るために常にアンテナを張っていないといけません



まさかの東武杯準決勝進出
8月2日㈰9:30~
越谷市多目的グランドにて

詳細はメールで送ります。皆様の応援、宜しくお願いします。
今年初のタイトル奪取と行きたいですね



今日のくつろぎのひととき…

からの~


シロップはバリエーションが命です。


私は誰でしょう???

A.NO5でした

ガーリガーリ君(すいか)


ガーリガーリ君(マンゴー)


2015-07-25(土)_東武杯

2015-07-20 | 練習日記
8:30~18:00

夏休みに入って最初の金ジャンDAY
集合時から既に汗だくというキケンな土曜日
今日は東武杯に参加させていただきました

若干のアクシデントもあり
西新井グランド到着がぎりぎりの時間に
大会本部の皆様、ご心配おかけして申し訳ありませんでした
また、灼熱の中の大会運営、ありがとうございました

ということで大事な1回戦の結果は・・・

川口ドラゴンズの皆様、暑い中の対戦ありがとうございました

夏休み恐るべし
子供達は素直なもので、当然のことながら完全に夏休みモード
暑さの影響もあったとは思いますが
いいところなくあっという間に試合終了

学校イベントで参加できなかった、ともや、ゆうが、ゆうた、エイトに
なんて報告すればよいのかと、モヤモヤした気持ちを荒川の水面に吐き
出しながらの消沈ランチでした


ところがっ
事態は、夏の悪夢から夏の珍事へと発展

いろいろな事情が重なり
なんと準決勝へと進出させていただくことに
めったにないと思いますが
こういうこともあるとですねぇ~
野球は何があるかわからない
人生も何があるかわからない
いつ何があってもチャンスを逃さないように
今できることをしっかりとして備えておこう

それにしても今日の試合
反省点はいっぱいあるね
だけど一つだけ
いつでもどんなときでも
夏休みでも授業の後でも
自分達できっちりスイッチを入れて野球に臨もう
そうしないと、相手にも、応援してくれる皆さんにも
そして最終的には自分達自身に申し訳ない結果になるよ

さぁ暑い夏休み
心身ともに大きく成長してくれよ~
特に心
でも身もね



翼っちゃん
今日もナイスキャッチだったね
その後の東金球場での練習試合でもナイスファイトだったよ

勝つために、点を取るために、塁に出るために、次の打者につなぐために
翼は気持ちを前面に出して
今できる精いっぱいのことをやりきったね

そして結果がついてきたね
それを見てほかの選手はどう思って、どう行動するか
結果というのは後からついてくるもので
いい時もあればそうでもない時もあるわけで
まずは今、自分ができることを精いっぱいやろう
自分を精いっぱい動かすにはやっぱり自分の『気持ち』だよ
『心』を強く持て

それにしても翼
翼っちゃんの中で何かが大きく動いているよ
それを大切に
このひと夏で大きく羽ばたいてくれ
※蝶だと網で相手に捕まっちゃうかな…

最後に3部の皆さま
急きょ合流させていただき
練習試合させていただいてありがとうございました!

2015-07-20(月)_練習試合

2015-07-20 | 練習日記
3連休最終日
選手みんな、がんばっています

今日は、東金町球場にて千葉県八千代市の強豪村上ファイターズさんをお招きして練習試合です。
村上ファイターズのみなさん、遠路お越しくださり本当にありがとうございました
村上ファイターズさんとは昨年以来の対戦です。
相変わらず中軸の打線は素晴らしいです
これからも友好チームとして何卒よろしくお願いいたします


チャンスに一本が出ず、苦戦しましたがよく堪えました。
特にサード光太朗が素晴らしいプレーを連発
昨日とは大違い。今日は本当に素晴らしかった
調子に乗っちゃえよ

また、今日はエースカズマの復活登板ともいえるイニングを作れました
そのカズマが大きく変わったことがあります
何かって?髪型です(笑)
イケメン長髪でしたが、イケメン坊主に変身です
写真はありません



練習試合後は3連休の締めくくり、Enjoy紅白戦です

長嶋JAPANサムライ・コータローズ

長嶋JAPANの面々


サムライ・コータローズの面々


まあ、楽しく伸び伸びプレー連発。
昨日からうっぷんが溜まっていた打撃も爆発
トモヤ、セイヤ、ユキナ、カズマ、ツバサ、ユージ
このまま調子に乗ってけよ

結果は…

サムライ・コータローズの勝利

試合後の笑顔



今日も暑い中、応援に来てくださったお父さん、お母さん、相沢さん、ありがとうございました。
長嶋さん、おいしいスイカの差し入れ、ありがとうございました。

これからも、選手のために応援のほど、何卒宜しくお願いいたします

気力体力充実しよう金ジャン戦士

臨海学校
週末にはいくつかの学校で臨海学校がありますね。
楽しんできてください
でもケガだけは注意してくださいね




2015-07-19(日)_新人戦1回戦

2015-07-20 | 練習日記
梅雨明けした真夏の炎天下。
夏季大会ではなく秋季大会初戦です。

午前中は東金町小学校をお借りして練習です。
インディアンズの皆様、本当にありがとうございます。
また4部の皆様、ありがとうございました。

その成果もあり、選手は新人戦初戦をしっかりと勝ってくれました。
7vs1で勝利!

投げてはデンゾウが志願の完投。
4番リオンのタイムリーで始まり、コツコツ加点。
しかし、走塁に課題が残った為に、
試合後はA面をお借りして、走塁を徹底しました。

さあ、次の試合に向けてみんなで頑張ろう!
選手、保護者、指導者の三位一体、一枚岩ですよ!

3連休の野球漬け、ってどこのチームも当たり前か(笑)

夏休みにうかれるなよ!金ジャン戦士!!

2015-07-18(土)_やったぜ翼っちゃん!

2015-07-19 | 練習日記
9:00~18:30

海の日3連休初日!

午前中は東金町小学校をお借りしての練習
インディアンスの皆様、いつもお世話になりありがとうございます
今日はグランドを貸していただいてありがとうございましたm(__)m

フライの聖地の異名をとった懐かしの東金町小学校
その小学校の芝生の上で
まるで我が家のようにリラックスしたランチタイムの後
江戸川区に移動して南篠崎ランチャーズさんとの練習試合

梅雨明け目前の空から小さな雨粒が落ちてくるあいにくの天気でしたが
雨の量が適度で、住宅街に囲まれたグランドは緑が多くて
とても涼しくて快適な環境で試合をさせていただきました

ランチャーズの皆様、大変お世話になりました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします



ランチャーズさんとは5回までのゲームを2試合
(写真は2試合目のスコア)
1試合目は、7対2、2試合目は、9対6という結果でした

切り込み隊長エイトに始まり
エイト、かずま、でんぞう、こうたろう、なお、しんゆう、たける・・・
梅雨空を吹き飛ばすようないい当たりのタイムリーが出て
久しぶりに2戦2勝
みんなナイスバッティング・・・で・し・た・が

今日はなんといっても翼っちゃんに持っていかれました

2試合目のライトに入った翼っちゃん

打っては、三遊間の深~いところへ弾き返したヒットで出塁し
見事ホームまで生還し勝利へ貴重な1点
守っては、ライトへの大飛球を見事にキャッチし
ウィニングボールかと思わせる素晴らしいガッツポーズ
試合で初めてフライをキャッチして勝利に貢献した瞬間でした

翼っちゃん
その右手の感触を忘れずに
フライをキャッチする素直な喜び、自分の手でアウトを一つ取って貢献する
喜びをどんどん大きくしていこう
翼っちゃんの素直な気持ちをチームメートの皆んなにも伝えていこう
それは必ずこのチームの財産になり武器になるはずだから

そして、次のフライが来たとき
次のフライは、キャッチした時、ランナーがいるかもしれない
満塁かもしれない
その時どうする?
どんどんどんどん次のステップに向けて練習していこう
羽ばたけ、翼っちゃん

1塁の翼っちゃん2塁の翼っちゃん3塁の翼っちゃん帰ってきた翼っちゃん
しつこくてごめんなさい