8:15~17:30
GW2日目!
今日は三郷に遠征して、三郷団地jr.ライオンズさんと練習試合
レフトスタンド場外にIKEAがそびえ立つメジャーっぽいグランドで、選手のみんなも挨拶がとてもよくできていて、本当に気持ちよく試合をさせていただきました。指導者の皆様、審判の皆様、選手のみんなありがとうございました。
試合は一点差での勝利

<今日のオーダー> 監督:木村コーチ
1.ゆういち(5)→せいだい(5)
2.ゆきな(3→9)
3.しんゆう(1)
4.でんぞう(6)
5.りおん(8)
6.かずま(9→3)
7.こうたろう(4)
8.けいたろう(2)
9.なおひろ(7)→たける(7)
金G先行の初回、さくっと3人で攻撃が終わった後、相手の強打者4番に強烈な一打を浴びて3点を献上
続く2回、ノーアウトのまま打者一巡、結局15人の猛攻で、一挙に13点をget!
これで勝負あったと
、木村監督がほっとするのもつかの間、
続く、3回、4回の攻撃で着実に追い上げられ
、3回を終わって14対14の同点
最終回の4回表、先頭打者のこうたろうが出塁し、2アウトから、せいだいの右中間2ベースヒットで1点を追加
その裏、奇跡の守備で、何とか1点リードを守り切り、ゲームセット
応援いただいたお父さん・お母さん、指導いただいた斎藤コーチ、安部コーチ、長谷コーチ、ありがとうございました。
さぞかしヒヤヒヤし、さぞかしほっとしたことと思いますが、子供達はどれだけ心強かったかと思います。
ありがとうございました。
今日のシールは、
突破口を作り、タイムリーも放った、ゆういち(ゆうすけ)
ファーストで一生懸命ボールを止めた、ゆきな
100球を超える力投で完投した、しんゆう
しんゆうを支えた、けいたろう
そして・・・養護に戻り

精根尽き果てた常勝監督 寝返り打つ常勝監督
ということで、今日は勝ったけど、オレンジの10点ルールがあったら、結果はどうなったかわかりません
試合の結果を左右するのは、ちょっとしたことだったりするし、気を引き締めていかないといけませんね
でも、今日、この点数の接戦を制したことは、明日の展開に大きな意味を持つような気がします
明日も接戦覚悟
さぁ、GW2日目が終わって舞台は整ったぞ
明日はいよいよ春のオレンジボール大会初戦
心も体も準備万端
エースとキャッチャーのバッテリーも準備万端
デジカメとビデオのバッテリーも準備万端
絶対勝てるぞ
父母のみなさま、明日は、子供達に、いつも以上の特別な力を与えて送り出してください
応援、よろしくお願いします
<おまけ>
昨晩から虎視眈々と出番を待つデジカメのバッテリー
GW2日目!
今日は三郷に遠征して、三郷団地jr.ライオンズさんと練習試合
レフトスタンド場外にIKEAがそびえ立つメジャーっぽいグランドで、選手のみんなも挨拶がとてもよくできていて、本当に気持ちよく試合をさせていただきました。指導者の皆様、審判の皆様、選手のみんなありがとうございました。
試合は一点差での勝利

<今日のオーダー> 監督:木村コーチ
1.ゆういち(5)→せいだい(5)
2.ゆきな(3→9)
3.しんゆう(1)
4.でんぞう(6)
5.りおん(8)
6.かずま(9→3)
7.こうたろう(4)
8.けいたろう(2)
9.なおひろ(7)→たける(7)
金G先行の初回、さくっと3人で攻撃が終わった後、相手の強打者4番に強烈な一打を浴びて3点を献上
続く2回、ノーアウトのまま打者一巡、結局15人の猛攻で、一挙に13点をget!
これで勝負あったと

続く、3回、4回の攻撃で着実に追い上げられ


最終回の4回表、先頭打者のこうたろうが出塁し、2アウトから、せいだいの右中間2ベースヒットで1点を追加
その裏、奇跡の守備で、何とか1点リードを守り切り、ゲームセット

応援いただいたお父さん・お母さん、指導いただいた斎藤コーチ、安部コーチ、長谷コーチ、ありがとうございました。
さぞかしヒヤヒヤし、さぞかしほっとしたことと思いますが、子供達はどれだけ心強かったかと思います。
ありがとうございました。
今日のシールは、
突破口を作り、タイムリーも放った、ゆういち(ゆうすけ)
ファーストで一生懸命ボールを止めた、ゆきな
100球を超える力投で完投した、しんゆう
しんゆうを支えた、けいたろう
そして・・・養護に戻り


精根尽き果てた常勝監督 寝返り打つ常勝監督
ということで、今日は勝ったけど、オレンジの10点ルールがあったら、結果はどうなったかわかりません

試合の結果を左右するのは、ちょっとしたことだったりするし、気を引き締めていかないといけませんね

でも、今日、この点数の接戦を制したことは、明日の展開に大きな意味を持つような気がします

明日も接戦覚悟

さぁ、GW2日目が終わって舞台は整ったぞ

明日はいよいよ春のオレンジボール大会初戦

心も体も準備万端

エースとキャッチャーのバッテリーも準備万端

デジカメとビデオのバッテリーも準備万端

絶対勝てるぞ

父母のみなさま、明日は、子供達に、いつも以上の特別な力を与えて送り出してください

応援、よろしくお願いします

<おまけ>
昨晩から虎視眈々と出番を待つデジカメのバッテリー

8:30~17:30 *cap:しんゆう
GW初日!
ついに、3年生待望の第12番目の選手が誕生か
その名も”ゆうじ君(本名:ゆうすけ君)” 命名:日高監督
ゆうすけ君が二人になったので、
「名前つけないといけないな、ゆう1と、ゆう2だな」
ということで、2を「じ」と呼んで「ゆうじ君」
明日も待ってるよ
一緒にガンバロー
GW初日の今日は、28日(月)のオレンジボール大会初戦に向けて、4年生の胸を借りて紅白戦
初戦に向け、相手をマイティーズと思って、本気でいこうと子供達と気合を合わせて臨みました。
そのために、昨年のマイティーズ戦と全く同じポジションで臨みました。
そして、結果以上に、内容面で子供達が手ごたえをつかんだ紅白戦だったと思います。
特に守りの面で、内野ゴロ、外野フライ、中継、バックホーム、カバー、けん制など、毎週練習してきたこと、今日、とてもいいプレーが出来たね
そして、一振りにかけて見事打点1を挙げたゆうすけ!おっと、ゆういち
!ナイスバッティング
この1点、本当に貴重な1点だよ
さぁ、明日は練習試合、あさっては東立石マイティーズ戦
今日からのこの3日間、文字どおり光り輝く
ゴールデンウィーク
にしよう
今日の紅白戦の一コマ
4回の裏ランナー3塁1塁の場面で、キャッチャーがタイムをかけて内野手がマウンドに選手が集まりました。
ポジションへの戻り際、キャッチャーとファーストが何やらひそひそ話
何を話していたのかと思ったら、なんとしんゆうが、3塁ランナーをアウトにするためのトリックプレーをしようと
子供達もいろいろと考えているようです
その調子で頑張って行こう

4年生の指導者・選手のみなさん、主審をしてくださった藤本コーチ、応援いただいた皆さん、ありがとうございました。
GW初日!
ついに、3年生待望の第12番目の選手が誕生か

その名も”ゆうじ君(本名:ゆうすけ君)” 命名:日高監督
ゆうすけ君が二人になったので、
「名前つけないといけないな、ゆう1と、ゆう2だな」
ということで、2を「じ」と呼んで「ゆうじ君」
明日も待ってるよ


GW初日の今日は、28日(月)のオレンジボール大会初戦に向けて、4年生の胸を借りて紅白戦
初戦に向け、相手をマイティーズと思って、本気でいこうと子供達と気合を合わせて臨みました。
そのために、昨年のマイティーズ戦と全く同じポジションで臨みました。
そして、結果以上に、内容面で子供達が手ごたえをつかんだ紅白戦だったと思います。
特に守りの面で、内野ゴロ、外野フライ、中継、バックホーム、カバー、けん制など、毎週練習してきたこと、今日、とてもいいプレーが出来たね

そして、一振りにかけて見事打点1を挙げたゆうすけ!おっと、ゆういち


この1点、本当に貴重な1点だよ

さぁ、明日は練習試合、あさっては東立石マイティーズ戦
今日からのこの3日間、文字どおり光り輝く



4回の裏ランナー3塁1塁の場面で、キャッチャーがタイムをかけて内野手がマウンドに選手が集まりました。
ポジションへの戻り際、キャッチャーとファーストが何やらひそひそ話
何を話していたのかと思ったら、なんとしんゆうが、3塁ランナーをアウトにするためのトリックプレーをしようと

子供達もいろいろと考えているようです

その調子で頑張って行こう


4年生の指導者・選手のみなさん、主審をしてくださった藤本コーチ、応援いただいた皆さん、ありがとうございました。
今日は
のため練習は中止
さぁ、1回戦の日程が決まったみたいですよぉ
春季オレンジボール大会1回戦
日時:2013年4月29日(月)10:00~
球場:木根川橋少年B
対戦:金町ジャイアンツB
東立石マイティーズ
朝10時。子供たちの集中力は高まっている時間
(ま、相手の子たちもでしょうけどね)
君たちの力を出し切れば大丈夫
思いっきりぶつかっていこう!


さぁ、1回戦の日程が決まったみたいですよぉ






朝10時。子供たちの集中力は高まっている時間

君たちの力を出し切れば大丈夫
思いっきりぶつかっていこう!

13:00~16:30 *cap:りおん
(午前中は学校公開)
今日は朝からとても寒くて本当に寒くて
、途中から雨も落ちてきて・・・
そして、今日の雨はなんだか、降ったり止んだりを繰り返しながら、降るたびに少ずつ、雨脚
が強くなってきて・・・なんだか、朝、布団から出られないときの目覚まし時計のスヌーズみたいでした。
ということで、結局練習は16時で断念
<今日の練習>
・体操、アップ
・養護外周5周
・キャッチボール
・守備練習(内野、外野)
・バッティング
この雨、明日の昼までずっと続く予報ですね・・・
明日の午後は晴れて練習できるのかなぁ・・・
天気予報は休めと言っている、体も休めと言っている、内臓は既に休んでいる、子供達の大切な試合はすぐそこに迫っている
、気持ちだけはやろうと言っている・・・
さぁ、明日はどっちだ
(午前中は学校公開)
今日は朝からとても寒くて本当に寒くて

そして、今日の雨はなんだか、降ったり止んだりを繰り返しながら、降るたびに少ずつ、雨脚

ということで、結局練習は16時で断念

<今日の練習>
・体操、アップ
・養護外周5周

・キャッチボール
・守備練習(内野、外野)
・バッティング
この雨、明日の昼までずっと続く予報ですね・・・
明日の午後は晴れて練習できるのかなぁ・・・
天気予報は休めと言っている、体も休めと言っている、内臓は既に休んでいる、子供達の大切な試合はすぐそこに迫っている
、気持ちだけはやろうと言っている・・・
さぁ、明日はどっちだ
