goo blog サービス終了のお知らせ 

金町ジャイアンツ6年生の挑戦の記録-1回限りの挑戦-

金町ジャイアンツで頑張る2004年生まれの子供たちの挑戦の記録
可能性の塊とともに未来へ!

2016-11-06_23区大会初戦&ベイサイドカップ2回戦

2016-11-06 | 練習日記
昨日に続いて秋晴れ最高
木々も良い感じに色づいてきました。

最高の野球日和です

さて、最初に一言・・・

『藤本コーチ、やったよぉありがとうございました

この意味するものは?

そうです。
23区大会初戦に見事勝利しました

とはいっても簡単な勝利ではありませんでした。

お相手は杉並区代表の四宮少年野球クラブさんです。
選手、指導者、関係者のみなさま、ありがとうございました
四宮さんは全日本学童予選ベスト8の強豪チームです。
素晴らしい投手を擁します。

この大会は全試合1塁側後攻と決まっています。
というわけで、今日のマウンドはデンゾウ。
気合の入りすぎが気になります…
初回は先頭を4Bで出すもけん制でアウト
しかし球の走りがありません
その裏の攻撃で1,2番が凡退のあと、カズマがセンター前に、リオンがレフト前に弾き返し、2アウト1・3塁のチャンス。
しかしベンチワークの悪さで拙攻となり無得点
2回の裏に試合が動きます
4Bでセイヤが出塁するも2アウト1塁。
打者は春にもHRを放ったセイダイ
今日も打ってくれました
右中間を抜くHR
2点を先制

しかしデンゾウがピリッとしません
4回に2失点、5回に1失点と逆転を許す。
6回にはカズマと交代するもダメ押しともなる2失点
6回終わって2-5で負けてます。
最終回に入っても四宮さんの攻撃は手をゆるめてくれません
1点を許し、7回表で2-6の超劣勢

だれもがダメだと思ったでしょう。

しかし、今日の金ジャン戦士は神っていました
なぜなら、藤本コーチが守ってくれていたから
ベンチの声で点を取れ!
その通りとなりました。

試合に出ていないユキナ・タケル・ユーガ・ユージ・ユータの声援が力と変わりました

先頭のコータローが4Bで出塁
続くエイトも4Bで出塁
0アウト1・2塁で打席にはデンゾウ
2ストライクを追い込まれながら放った打球はセンター頭上に・・・
ここで神風か
センターが捕球できずに2得点

これで4-6

0アウト2塁から今日3打数3安打のカズマ
出ました4本目
サード横を抜くヒットで0アウト1・3塁。
カズマが盗塁で0アウト2・3塁

やはり持っている男にチャンスは来るのです
打席には4番リオン
4球目を振り切った打球は・・・
右中間真っ二つ
走れリオン
さよならHRだぁ

っとは行かず、同点3Bタイムリーヒット
やったぜリオン
ベース上では寿司ポーーーーーズ

この時点でまだ0アウト。
ここまで来たら一気!一気!
続くシンユーもあわてず4Bで出塁し、ナオが気合のDB
出塁時には、あのナオが拍手で1塁まで

0アウト満塁。
サヨナラの大チャンスに回ってきたのは
この夏のサヨナラ男・トモヤ
昨日の練習で監督から雷を落とされた男がまたしてもやってくれました

3球目を振り切った当たりは、前進守備のレフト頭上を見事に超えて、サ・ヨ・ナ・ラ

6-7×勝利

本当に選手全員で勝ち取った1勝です。
試合に出た選手、ベンチから声で支えた選手。
これこそ金ジャン全員野球です

今日の勝利は選手に勝たせてもらいました。
本当におめでとう。
そしてありがとう

春に流した涙は無駄では無かったね
これで次戦につながりました。
藤本コーチ、次戦もお願いしますよぉ~


この勝利の余韻に浸る間もなく、すぐに横浜市に移動です

ベイサイドカップ2回戦
vs栗木ジャイアンツさん(川崎市)
栗木ジャイアンツの選手、指導者、関係者のみなさま、本当にお世話になりました。
栗木ジャイアンツさんとは今年1戦1敗です。
はっきり言って、強いです。
今年の専修大学カップチャンピオン

しかし、今日の金ジャンは神っているから大丈夫

と思っていたのも束の間、相手エースくんの前に5回まで2安打・・・
しかも栗木打線はしっかりと間を抜いていき、5回終わって0-2。

コーチ陣も悩んでいます。

せっかく午前中に良い形で乗り込めたはずなのに野球はあまくはありません。
しかし6回の先頭コータローがまたしても貴重な4Bで出塁。
エイトの打球を今まで鉄壁の守備だった野手が乱れて0アウト1・2塁。
デンゾウのバントが小フライに…
と、これも結果内野安打となり0アウト満塁。
一気に行けるか?
カズマはきっちりとスクイズ成功
しかし、この後続が断たれ1得点止まり。
うーん、厳しいぞ

6回途中からエイトがマウンドに立ち打線を抑えて最終回に。
1アウトからトモヤが4Bを選び出塁。
2アウト1塁でコータローが見事にセンターへはじき返し1・3塁

ここで今日当たりが無いエイトが打席に。
この男もやってくれました。
初球を見事にレフト前へ弾き返し同点

7回終わって2-2同点のままタイブレークへ

先攻の金ジャンは3・4・5のクリーンナップから
しかし、快音残すも2アウト満塁。0得点。
あっちゃー

しかし、持っている男はここにもいました。
シンユー
3球目を見事に右中間真っ二つ
3得点ゲット

その裏の栗木さんの攻撃・・・
1アウトを取るも押し出しで1得点。
そしてセンターオーバーの当たりを受け、サヨナラ負けか
と思いきや中継プレーが神っており、ホームでアウト
何とか同点で終了


ルールに則り、ここからは抽選へ



はっきり言ってこの試合は本当に清々しい内容で、抽選結果も素直に受け取れる気持ちでした。
それも、栗木ジャイアンツさんの素晴らしさがそうさせてくれたのだと思います。

しかし、ここでも神っていました。
9対9で抽選した結果・・・

6-3で勝っちゃいましたぁ

栗木ジャイアンツさん、本当にありがとうございました。
次戦もこの戦いに恥じない試合を頑張ります

今日の金ジャン戦士は本当に神っていました
来週も笑顔で乗り切ろう!金ジャン戦士


朝早くから応援に来てくれたお父さん、お母さん、妹ちゃん、弟ちゃん、ありがとうございました。
お弁当を作ってくれたお父さん、お母さん、ありがとうございました。
遠くから勝利を信じて応援してくれていた関係者のみなさま、ありがとうございました。
空高くから見守ってくれていた大きな存在、ありがとうございました。

まだまだ終わりませんし、終わりたくありません。
これからもよろしくお願いします

2016-11-05_練習&☆☆シェフ

2016-11-06 | 練習日記
秋晴れの土曜日

終日、新グランドでみっちり練習です

午前中のハードワークをこなした後のランチタイム

今日のランチに特別ゲストがやってきました

韓国の2つ星シェフ
コ・テッチャン・ババさん

謎のジャイアンツ関係者?が連れてきてくれました



おいしいフランクに焼きそば、ありがとうございました

鈴木家、長嶋家のみなさま、ありがとうございました
これで明日はきっと勝ちます。
いや、必ず勝ちます



2016-11-03_東京23区少年野球大会開幕

2016-11-04 | 練習日記
昨夜の雨でまさか???
と思いきや晴天に恵まれました

今日は早朝より大田スタジアムに集結。
東京ヤクルトスワローズカップ争奪 東京23区少年野球大会の開会式です。
(以下23区大会)
この大会の出場権は、連盟春季大会で決勝に残った2チームとなります。
葛飾区からは東立石マイティーズさんと出場です

金ジャン戦士は2年前の4年生時に出場した最初の大きな大会です。
あの時の結果は…
(バックナンバー2014-11-03をご参照ください)
高学年でも出場できた事は素晴らしい
出場したからには一つでも多く試合をしよう



今回の開会式には大きな役割がありました。
抽選番号1を引いたおかげで選手宣誓です。
しかも、中学部、高学年、低学年を3チームのキャプテンが選ばれた訳ですが、実際の宣誓を行うのは高学年キャプテン
うちのキャプテンは大丈夫か
開会式前のリハーサルで初めて聞きましたが、とても感動しましたよ

開会式は流行りの曲に乗って行進です




スタンドは各チームの横断幕で盛り上がります。




前年度優勝チームの表彰はつば九郎さんが(笑)


そして選手宣誓キャプテンリオン
見え難いないかも知れませんが真ん中の選手です。



それでは魂の宣誓をどうぞ


ここまでできたら開会式は終了。
その後は初戦の対戦チーム様の試合を観戦です。


対戦相手チーム様が決まりました
11月6日(日)9:30~
大井スポーツセンターE面
四宮小少年野球クラブさん(杉並区)
四宮さんとは全日本学童の初戦で対戦し負けてしまいましたね
再戦がこの舞台とは天国からの指示でしょうね
強豪チームと対戦できる事でワクワクします


その後は新グランドに戻って練習あるのみ
11月に入って白球を追いかける時間が短くなってきました

あっ、そういえばポップアスリート優勝記念Tシャツができましたよ
念願の東京代表という事で胸にTOKYO CHAMPIONと入れちゃいました
本当は神宮球場に行ったチームだけが書くのでしょうが、図々しさでは負けません



みんなで着るとこんな感じ


俺たちは仲間だ!


大役、ご苦労様!!




さあ、金ジャン戦士の戦いもカウントダウンに入りました。
カレンダーを数えてみると残り15日間の活動となります。
でも5大会ありますが(笑)
もちろん一戦、一戦が負けたら終わりの戦いです。

ここまで支えて下さった、家族、仲間、関係者の皆さん。
何とか残りの活動でベストゲームと呼べるにふさわしい試合をしたいと思います。
それにはあと少し応援の力も必要です。
一日でも多くグランドに足を運んで、金ジャン戦士に力を与えてください。
何卒よろしくお願い申し上げます