曾根沼公園の芝生の中に、今年もハナヤエムグラの咲いている頃かな・・と思って
探しに行きました。一昨年に初めてここで見つけた花です。
今年は、草刈りが近かったせいか、株の数が少なく、草丈も低くて、目を凝らして探さないと
見つからない程でした。
ハナヤエムグラは、比較的新しい帰化植物だそうで、この辺りでも、他の場所では、
出会ったことがありません。
ヤエムグラほど高く蔓延って伸びず、ここで見たのは、せいぜい20cmぐらいの草丈
でした。葉の形などは、ヤエムグラと似ています。ヤエムグラの果実は、丸い分果が
目立ちますが、このハナヤエムグラの果実は、あまり目立ちません。
漏斗状の花は、ややピンク色をしていて、愛らしい感じです。直径はせいぜい3~4mm
ぐらいで、とても小さな花です。花冠が4裂することや、雄しべ4個、雌しべ2個という点も
ヤエムグラと似ています。




探しに行きました。一昨年に初めてここで見つけた花です。
今年は、草刈りが近かったせいか、株の数が少なく、草丈も低くて、目を凝らして探さないと
見つからない程でした。
ハナヤエムグラは、比較的新しい帰化植物だそうで、この辺りでも、他の場所では、
出会ったことがありません。
ヤエムグラほど高く蔓延って伸びず、ここで見たのは、せいぜい20cmぐらいの草丈
でした。葉の形などは、ヤエムグラと似ています。ヤエムグラの果実は、丸い分果が
目立ちますが、このハナヤエムグラの果実は、あまり目立ちません。
漏斗状の花は、ややピンク色をしていて、愛らしい感じです。直径はせいぜい3~4mm
ぐらいで、とても小さな花です。花冠が4裂することや、雄しべ4個、雌しべ2個という点も
ヤエムグラと似ています。



