久しぶりに訪ねた曾根沼で、思いがけずタニギキョウの花がわたしを待っていてくれました。
山の水が滲みだしてきている木陰で、ひっそりと咲く小さな花です。
葉も花も小さくて、びっしりと群生しています。その清楚な花の雰囲気が好きで、毎年花を見せてくれる
この場所を楽しみに訪ねています。
キキョウという名のとおり、花冠は5深裂し。花柱が前に突き出て、雄しべがくっついています。
柱頭が3裂して、雄しべが離れたものも、何とか見つけられました。
夏草が生い茂ってくる頃には、この草は、姿を消します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/f9178ea7487cf51f7a561692e83b9086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/0e33be78c35a3daffec46e82b9db0260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/a1b7628e02ea92a36721791bbe6d8021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/75ec9c7d63b5b661b5ffbbe61041b376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/29ecaccbe529d8ad8746205d276a1639.jpg)
山の水が滲みだしてきている木陰で、ひっそりと咲く小さな花です。
葉も花も小さくて、びっしりと群生しています。その清楚な花の雰囲気が好きで、毎年花を見せてくれる
この場所を楽しみに訪ねています。
キキョウという名のとおり、花冠は5深裂し。花柱が前に突き出て、雄しべがくっついています。
柱頭が3裂して、雄しべが離れたものも、何とか見つけられました。
夏草が生い茂ってくる頃には、この草は、姿を消します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/f9178ea7487cf51f7a561692e83b9086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/0e33be78c35a3daffec46e82b9db0260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/a1b7628e02ea92a36721791bbe6d8021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/75ec9c7d63b5b661b5ffbbe61041b376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/29ecaccbe529d8ad8746205d276a1639.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます