2月14日、裏の畑に今年もピンクネコヤナギの花穂が出てきました。まだ芽鱗を被ったもの
や芽鱗を落としかけているのもありました。花穂は、ふわふわと白い毛がたくさん生えています。
先端の方は白く尖っていて、まだこれから伸びてきそうです。
ネコヤナギの園芸種ということですが、ネコヤナギが銀白色の花穂をしているのに対して
これは、ピンクがかった色をしています。よく見ると白い毛の中に赤い葯をつけた雄しべが
ぎっしりと伸びてきているように見えます。もうすぐ花糸を伸ばして、黄色い花粉を出すの
でしょう。
オマケ画像は、キュウリグサのロゼットです。






や芽鱗を落としかけているのもありました。花穂は、ふわふわと白い毛がたくさん生えています。
先端の方は白く尖っていて、まだこれから伸びてきそうです。
ネコヤナギの園芸種ということですが、ネコヤナギが銀白色の花穂をしているのに対して
これは、ピンクがかった色をしています。よく見ると白い毛の中に赤い葯をつけた雄しべが
ぎっしりと伸びてきているように見えます。もうすぐ花糸を伸ばして、黄色い花粉を出すの
でしょう。
オマケ画像は、キュウリグサのロゼットです。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます