私は静止画より動画が先でした。
ビデオカメラを持つたのは40年ほど前で、ベータ方式のテープが取り掛かり。
それから下のように変遷して、今はSDカードとなっています。
左上から8ミリビデオ
その下が解像度が上がった高画質Hi8(ハイエイト)
右上がミニDV
その下がベータカムSP
そして長時間記録できるラージカセットのベータカムSPと、上に乗っているのがDVCAM
一番上の8ミリビデオの先にホームビデオ形式のベータテープがあるのですが、処分していました。
ベータカムSPテープは業務用仕様で、当然カメラと再生機器はまた別物。
詳しい方なら編集機器など含めてどれだけの費用がかかったかは分かる筈で、ライカのカメラが高額と言いますがビデオ機器は桁が違う。
個人でそこまでと今になっては思いますが、沼にはまっていたのです。
そんな機器で撮り溜めたビデオテープ。
まだメカが動くうちにとデジタルデータ化しています。