JR九州と鬼滅の刃がコラボした、無限列車を撮ってみました。
今日10時25分頃で、4Kビデオからの切り出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/5fd4d6c2b3587fed0baf66863a0a04b7.jpg)
無限のプレートが付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/123f5d5209c665f6ba66a8c132cc2e12.jpg)
こちらはドローン撮り。
何と4Kではipad mini2がCPUの処理が出来ないと表示が出て、急きょFHDに変換して下画質です。
phantom3では何ともなかったipad mini2は、mavic air2(dji fly)では過負荷になるようです。(ipad mini4からOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/a2710382b26733b59a707ce0dd588c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/f3af9b752ee7aea8359e217877526d6d.jpg)
具体的にはモニターがカクカク状態で、スムーズな動画確認が出来なくなりました。
負荷を減らす方法を見つけないと、4Kで使い物になりません。
短いFHD動画はここから
もう一つの並走はここ
にほんブログ村
今日10時25分頃で、4Kビデオからの切り出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/5fd4d6c2b3587fed0baf66863a0a04b7.jpg)
無限のプレートが付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/123f5d5209c665f6ba66a8c132cc2e12.jpg)
こちらはドローン撮り。
何と4Kではipad mini2がCPUの処理が出来ないと表示が出て、急きょFHDに変換して下画質です。
phantom3では何ともなかったipad mini2は、mavic air2(dji fly)では過負荷になるようです。(ipad mini4からOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/a2710382b26733b59a707ce0dd588c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/f3af9b752ee7aea8359e217877526d6d.jpg)
具体的にはモニターがカクカク状態で、スムーズな動画確認が出来なくなりました。
負荷を減らす方法を見つけないと、4Kで使い物になりません。
短いFHD動画はここから
もう一つの並走はここ
![にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_building/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます