新しいレンズを試すつもりが、昨日午後から続く今日も雨。
雨の紅葉も良いかも知れないけれど、試しはやはり晴れ日にしたい。
と言う事で紅葉写真を見ていたら、昔初めて買ったデジタルカメラを思い出した。
何処かに・・と探し出して、オリンパスC100はそこそこ売れたようで。
35mmフィルム換算の単焦点は、131万画素CCDを使い単3電池4本で動作。
メモリーカードは16MBで発売2001年6月は、21年間でデジタルカメラも進化した。
左現行SDカードサイズ 右C100用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/73ebc6bce89531773839cfad0740de65.jpg)
当時撮った紅葉と女の子は少しフィルターかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/cab4c9fd11efea3aaf1fa43e62e8fa92.jpg)
こんなミニ時代で、ラインの入った服も懐かしい。
![にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_nichijou/88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ](https://b.blogmura.com/photo/digitalslrcamera_sony/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11050890.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます