いわきサンシャインマラソンから2週間。
そんな無理をしてはいけない!と仰る方もいらっしゃいますが、
私は体質的に全然平気のようです。
スタート時はやはり雨・・・
底冷えがする気温でしたが、走り出すとすぐに温かくなりました。
これは絶好のコンディションかもしれない。
いつものように、大まかに周りのランナーの方が速い、どんどん抜かれるくらいのペースで入りました。
5キロの給水所前で、午後の雨に備えて雨合羽をそのまま着ていこうかと思いましたが、破棄を決断。
これが結果的に正解でした。
10キロ、15キロ、品川折り返しの時点でも足が軽い!!
20キロを過ぎても重くなることはありませんでした。
私がいつも理想としている20キロからトップスピードにのることができました。
雷門の折り返し28キロ付近、さすがに足に疲労が来るのですが、
周囲で、安定したペースで走る、外国人の方、ジョグサークルのおじさんの助けを得て、
後ろに付いて引っ張っていってもらいます。
精神的にペースを考えなくて良いのでとても楽。
折り返しの銀座では、東京ガールズコレクションの一団と併走しました。
周りにファンらしき方々が集団となっていましたが、これも、良いペースで巡航しているので、引っ張っていってもらいました。
調子が良いので35キロまでは6分ちょっとの巡航ペースで行こうと思いましたが、
さすがに佃大橋はキツかった・・・・。
ただ、下りではまだまだ足が動くことを実感。
靴紐がほどけて、38キロ地点でボランティアさんに結び直してもらいましたが、
この時間がもったいなかった!
結局ネットタイム、4時間31分51秒!ベストタイムでのゴールでした!
今回は、全知P連のIさんに文字を書いてもらい、
事務所の女性陣にデコを施してもらったゼッケンを付けてはしりました。
これに力を頂いたのかもしれません。
ありがとうございました!!