早いもので、全6回シリーズの「創業塾」(多摩創業支援施設と共催)が、
次回で最終回を迎えます。
今回は8名の参加者と講義を進めてきました。
今回の特徴は「課題」作成に重点をおいた点です。
毎回、私が「課題」を出し、そのコピーを持ち寄り、
全員に回付。
発表をします。
結果、参加者の皆さんの「課題」の内容が本当に素晴らしい
第5回目の宿題は経営理念の「深掘り論文」
「経営理念作成シート」で作成した経営理念の要素のついて、
内容を深掘りするための論文をA4用紙2枚に纏めてくる、という課題です。
全員に朗読して頂いたのですが、
本当にお見事というほかありません。
全員に共通のものは、「何とか社会問題を解決したい・・・」
という切なる願い、熱い想い。
それが、独自性となり、ビジネスにつながってきています。

次回で最終回を迎えます。
今回は8名の参加者と講義を進めてきました。
今回の特徴は「課題」作成に重点をおいた点です。
毎回、私が「課題」を出し、そのコピーを持ち寄り、
全員に回付。
発表をします。
結果、参加者の皆さんの「課題」の内容が本当に素晴らしい

第5回目の宿題は経営理念の「深掘り論文」
「経営理念作成シート」で作成した経営理念の要素のついて、
内容を深掘りするための論文をA4用紙2枚に纏めてくる、という課題です。
全員に朗読して頂いたのですが、
本当にお見事というほかありません。
全員に共通のものは、「何とか社会問題を解決したい・・・」
という切なる願い、熱い想い。
それが、独自性となり、ビジネスにつながってきています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます