東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

言葉

2007-01-15 23:12:38 | 経営
言葉は「分断」の技法である。

私の師匠の言葉。


例えば、講義の場で、誰かを名指しで褒める。褒められた方は、気持ちが良いし、
やる気になる。
がしかし、一方で、他の方々に対しては、否定するメッセージを送ってしまう。


言葉はこのように、不完全なもの。
言葉にした瞬間に、大切な者が抜け落ち、誤解と錯覚が生まれるのかもしれない。


だから、お釈迦様も、イエス様も、二宮尊徳も、
意外にも、自分の著作は残していない。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男4人でのお出かけ | トップ | インティグリティ(誠実さ) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛭くん)
2007-01-16 14:41:59
最近のコーエーのパソコンゲームは難しいのです。また、ゲームの世界とインターネットを混合してしまいます。
返信する

コメントを投稿

経営」カテゴリの最新記事