東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

夏休みの思い出2014その1

2014-10-15 07:20:00 | 家族
いつも空き深まった頃に夏の振り返りをするのが、当ブログの恒例行事となりましたがhi

今年も備忘録としてご報告します。

さて、我が家の今年の夏の旅行も、Aチーム、Bチームと分かれての旅行となりました。
ニーズが違うので仕方が無い・・・

まずBチーム。

すでにBチームの夏!恒例となりつつある「宮古島」でした。





Bチームは自閉症の長男と末っ子です。
長男はパニックを起こすこともなく、宮古島の海を堪能しました。

宮古島は海の透明度が違います。素晴らしいです!天気も良かったなぁ・・・・





さて、今年の宮古島、去年と違うことが2点

1点目は「車の運転が出来る!」こと
ペーパードライバーを解消して初めてレンタカーを借りました!

なんと!宮古島を私の運転で疾走しました!!
車が少なくて運転しやすい!!



車も自宅車と同じFIT3なので、操作系もバッチリ!
ボルボに比べ取り回しが楽すぎてビックリでした。


去年と違う、2点目はババ2人(私の母&女房の母)が同行したこと。



お二人とも、宮古島の海を堪能していましたmeromero2

女房の母は、海に入ったのが始めてだそうで・・・・
宮古島の澄んだ、穏やかな、暖かい海が気に入ったようでした。

よかったよかった・・・・





またこようね~wink

サンセットも本当に綺麗でした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新事務所こんにちは(^_^) | トップ | 夏休みの思い出2014その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事