東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

2011年 お正月

2011-01-07 14:12:00 | 経営
明けましておめでとうございます。

ふと気がつけばお正月も終わりですねmeromero2


皆さん、どのようなお正月をお過ごしになりましたか?

私の方は、まず、いつものように女房の実家、諏訪へ行ってきました。
今年の諏訪は温かかった・・・niko

元旦に、諏訪大社の下社、秋宮に初詣。



その帰り道、7キロほど歩いて帰ったのですが、
温かくて、マフラーもいらない!

諏訪湖も綺麗で素晴らしかった。
iphoneから流れてくるBGMはドボルザークの「新世界」。

そのマッチングが、何とも言えず、良かったです。





さて、今年の正月がいつもと違うのは、2日に今度は私の田舎、
いわきに行ってきました。

何故かというと、今年3月21日に予定されている
東京公演の成功を誓い合う「大新年会」があるからなのです。

http://www.k-mikuniya.co.jp/ibc/

大勢集まった、先輩方から後輩達まで、
私の15年上の先輩から、昨年高校を卒業した後輩まで、
年の差はもの凄い・・・・。
N響の黒金君や、東京音楽コンクールで1位になった多田君のような、
プロ奏者も参加して、何とも層が厚いと誇らしかったです。

でも、同じ部で、DNAがつながっている同志。
とても楽しい一時でした。

今年の東京公演、大成功させましょうね!



東京公演でも演奏する「華麗なる舞曲」
全国大会での演奏です。是非、お聴き下さい!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらば2010年(2) | トップ | 2011年の抱負 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経営」カテゴリの最新記事