皆様、こんばんは。
事務局です。
8日の一宮市内は、朝は嵐で荒れていましたが、徐々に天候が回復して、夕方までは曇りでした。
今は細かい雨が降っています。
本日の寺西は、部品製作、縫製作業などでした。
当運転会ツイッターアカウントに、今年度で運転会を辞めようか、とリプしましたところ、多方面から反応がありました。
自分が楽しくなくなったら、運転会は辞めるつもりでいます。
これは鉄道模型運転会を始めた時から言っています。
自分が楽しくなかったら。
当運転会が新型コロナウイルス感染予防対策のため、お休みしていた頃、ある飲食店様で同席した、いとうさん(※)という方が、寺西に以下のお話をされました。
※漢字が分かりません。読んでいらっしゃいましたら、ご教示ください。
寺西さんが運転会に使ったお金や労力は、ざっと計算して500万円ぐらいかかっているのでは。
レイアウトボードや線路などの備品は、定価で購入して100万円ぐらい、
労力は広報の時間も含めて、地域別最低賃金で計算して400万円はかかっていますよね、
とお話されていました。
500万円ぐらい。
皆様、ご存じだと思いますが、寺西は鉄道模型よりも、鉄道やバスなどを利用して旅行を楽しむのが一番大好きです。
もし2015年12月から今日まで、運転会は開催せず、500万円を使って旅行三昧でしたら、色々な場所に行けたと思います。
場所に行く時、場所に到着した時、場所から帰る時、それぞれ、楽しい時間が過ごせたと思います。
運転会ではどうか?
一ヵ所に、色々な方が集まります。
人間関係でゴタゴタする時があり、楽しくない時間があります。
寺西は、楽しい時間、楽しくない時間の長さを重さに変え、天秤をかけて、続けるか、辞めるか、の判断をしています。
今のところ、天秤にかけますと、楽しい時間が長く、重さは重くなって、鉄道模型運転会は続いています。
この楽しい時間が短くなり、重さが軽くなった時、私は運転会を辞めるつもりです。
運転会には色々な方が集まります。
人間の性格は十人十色で、色々な考え方があります。
色々な考え方がありますから、人間関係のゴタゴタが発生するのは当然のことです。
今後、ゴタゴタが増えないことを願っております。
(1)鉄道模型を購入しましたら、約束の日までに、購入代金を払いましょう。
(2)鉄道模型を購入した際、ケチを付けて、決めた購入代金より値下すること又は、代金を払わないことは辞めましょう。
(3)運転会場で、周りにいらっしゃる来場者に迷惑がかかることは辞めましょう。
(4)勤務先で知った各種情報を、勤務先上司様などに許可なく、拡散するのは辞めましょう。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
8日の一宮市内は、朝は嵐で荒れていましたが、徐々に天候が回復して、夕方までは曇りでした。
今は細かい雨が降っています。
本日の寺西は、部品製作、縫製作業などでした。
当運転会ツイッターアカウントに、今年度で運転会を辞めようか、とリプしましたところ、多方面から反応がありました。
自分が楽しくなくなったら、運転会は辞めるつもりでいます。
これは鉄道模型運転会を始めた時から言っています。
自分が楽しくなかったら。
当運転会が新型コロナウイルス感染予防対策のため、お休みしていた頃、ある飲食店様で同席した、いとうさん(※)という方が、寺西に以下のお話をされました。
※漢字が分かりません。読んでいらっしゃいましたら、ご教示ください。
寺西さんが運転会に使ったお金や労力は、ざっと計算して500万円ぐらいかかっているのでは。
レイアウトボードや線路などの備品は、定価で購入して100万円ぐらい、
労力は広報の時間も含めて、地域別最低賃金で計算して400万円はかかっていますよね、
とお話されていました。
500万円ぐらい。
皆様、ご存じだと思いますが、寺西は鉄道模型よりも、鉄道やバスなどを利用して旅行を楽しむのが一番大好きです。
もし2015年12月から今日まで、運転会は開催せず、500万円を使って旅行三昧でしたら、色々な場所に行けたと思います。
場所に行く時、場所に到着した時、場所から帰る時、それぞれ、楽しい時間が過ごせたと思います。
運転会ではどうか?
一ヵ所に、色々な方が集まります。
人間関係でゴタゴタする時があり、楽しくない時間があります。
寺西は、楽しい時間、楽しくない時間の長さを重さに変え、天秤をかけて、続けるか、辞めるか、の判断をしています。
今のところ、天秤にかけますと、楽しい時間が長く、重さは重くなって、鉄道模型運転会は続いています。
この楽しい時間が短くなり、重さが軽くなった時、私は運転会を辞めるつもりです。
運転会には色々な方が集まります。
人間の性格は十人十色で、色々な考え方があります。
色々な考え方がありますから、人間関係のゴタゴタが発生するのは当然のことです。
今後、ゴタゴタが増えないことを願っております。
(1)鉄道模型を購入しましたら、約束の日までに、購入代金を払いましょう。
(2)鉄道模型を購入した際、ケチを付けて、決めた購入代金より値下すること又は、代金を払わないことは辞めましょう。
(3)運転会場で、周りにいらっしゃる来場者に迷惑がかかることは辞めましょう。
(4)勤務先で知った各種情報を、勤務先上司様などに許可なく、拡散するのは辞めましょう。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。