青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2024年8月17日の私的な出来事一覧

2024-08-17 08:02:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:02発信

【作業場の気温と湿度】

■8月17日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温31度、湿度63%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温31度、湿度64%。

外気温30度。天気は晴れ。

外気温最低27度。体温37.1度。

※昨日の外気温最高は36度でした。
※昨日の屋根裏最高は40度でした。

ーー(2)ーーーーーーーー8:02発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2024年8月16日5時53分
コルビー・キャレイ様の曲「リアライズ」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:02発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。 

■2024年8月17日6時55分
エコスミス様の曲「クール・キッズ」

■2024年8月17日7時47分
アントニオ・カルロス・ジョビン様の曲「おいしい水」

※曲と全然関係ありませんが、お店跡地にある自販機で販売している、飲料水「おいしい水」の入荷日は未定です。

■2024年8月17日9時12分
しまざき由理様の曲「面影」

■2024年8月17日9時20分
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド様の曲「カッコマン・ブギ」

■2024年8月17日19時22分
ミシェル・サルドゥー様の曲「ブロードウェイのジャヴァ」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー8:02発信

【雑談タイム】数字は何時もと変わりません

ご心配していただております。

ブログの総合順位が下がっている件ですが、順位は下がっていますが、ブログを読まれている方の数字は何時もと変わりません。

今日は以前なら順位7,000位ぐらいになるぐらいの方にブログを読んでいただいております。

有用な情報はない、稚拙な当ブログを読んでいただいている、常連様には、たいへんに感謝しております。

ありがとうございます。

総合順位については、ブログ運営様が、

(1)ブログを書いたらdポイントを配る、
(2)ブログを読んだらdポイントを配る、

というルールを作りましたので、仕方がないところです。

ちなみに上記のルールは、取材力のあるブロガーが逃げてしまうので、あとで運営様にとって致命傷になるような。

私のような「交換日記」や「備忘録」の方は、上空で空中戦やってるな、で終わっていきますが。

ーー(5)ーーーーーーーー12:56発信

【鉄道模型タイム】配線取り付け作業終了

分岐コネクターが手に入り、新直線ボード4番の配線取り付け作業は終了しました。

新製品の「延長コードDC用(2m)」を使ってみました。

90cm+90cm=180cmで少し長さが不足する場合に有効ですね。

今回、新直線ボード4番の7番、8番以外で利用いたしました。

これで直線ボードは全て、フィーダー線路が設置されて、線路の電圧が一定になると思いますが、実際はどうなるのでしょうか?

ーー(6)ーーーーーーーー13:54発信

【鉄道模型タイム】通電試験

配線取り付けが終わりましたので、先ずはボード1枚ずつの通電試験を行います。

写真の場合は、3番線に試験用フィーダー線路を取り付けて、線路に電気を流して、配線に電気が流れているか点検します。


トミックス製の「レールクリーニングカー」のモーター音がしましたら通電OKになります。

これを1番線から9番線まで行います。

ーー(7)ーーーーーーーー14:37発信

【鉄道模型タイム】引き続き通電試験

新直線ボード3番、新直線ボード4番の通電試験を行っています。

通電しないと配線やり直しになります。

■新直線ボード3番■
1番中:合格、東:合格
2番中:合格、東:合格
3番中:合格、東:合格
4番中:合格、東:合格
5番中:合格、東:合格
6番中:合格、東:合格
7番中:合格、東:合格
8番中:合格、東:合格
9番中:合格、東:合格

■新直線ボード4番■
1番中:合格、東:これから点検
2番中:合格、東:これから点検
3番中:合格、東:これから点検
4番中:合格、東:これから点検
5番中:合格、東:これから点検
6番中:合格、東:これから点検
7番中:合格、東:これから点検
8番中:合格、東:これから点検
9番中:合格、東:これから点検

面倒ですが、少しずつ点検していきます。

ーー(8)ーーーーーーーー14:37発信
【鉄道模型タイム】通電試験終了

新直線ボード3番、新直線ボード4番の通電試験は終了しました。

新直線ボード4番■
1番東:合格
2番東:合格
3番東:合格
4番東:合格
5番東:合格
6番東:合格
7番東:合格
8番東:合格
9番東:合格

これで、新直線ボード3番、新直線ボード4番は完成です。

続いて、直線ボード2番、直線ボード5番の配線増設を行います。

ーー(9)ーーーーーーーー19:16発信

【鉄道模型タイム】配線増設

直線ボード1番と直線ボード2番は2枚で1組になっています。

同じように、直線ボード5番とボード6番も2枚で1組になっています。

これを今回、直線1番、直線2番、新直線3番の3枚を1組に、

新直線4番、直線5番、直線6番の3枚も1組にする必要があります。

そこで直線2番ボード西側、直線5番ボード西側に配線を増設する必要があります。

すでに準備工事は終わっているので、配線を増設するだけで終わります。

しかしもう17時になり、ご不在票をいただき、荷物を取りに行かないといけません。

増設は明日朝から行います。

ーー(10)ーーーーーーーー19:43発信

【鉄道模型タイム】湯水のように

湯水のように、線路や配線などが現れるね、というお話がありました。

新型コロナウイルスが流行する前に、延長作業に使う線路や配線などは、ほぼ用意してありました。

用意した線路や配線などを修理に使ってしまい、まさか分岐コネクターが足らなくなるとは、思いもしませんでした。

ーー(11)ーーーーーーーー20:11発信

【雑談タイム】幸せのおすそ分け

ご近所のご家族がお庭で、家庭用花火を光らせて楽しんでいました。

幸せのおすそ分けをいただきました。

ーー(11)ーーーーーーーー20:34発信

【雑談タイム】働き方改革

8月10日から18日まで、「働き方改革」で、現場が全て閉められて、出入り禁止になるとは、夢にも思いませんでした。

一宮市青色申告会の周りにある工事現場も出入り禁止になっていました。

※他に出来事がありましたら、下記に追加されます。9634
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする