青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2025年2月11日の私的な出来事一覧

2025-02-11 08:35:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:35発信

【作業場の気温と湿度】

■2月11日(火)8時00分現在■

建国記念の日

屋根裏設置の温度計は、気温13度、湿度55%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温12 度、湿度56%。

外気温2度。天気は晴れ。

外気温最低マイナス0度。体温36.1度。

※昨日の外気温最高は9度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー8:35発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年2月11日8時05分
松任谷由実様の曲「チョコ ランゲージ
(Choco-language)」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:35発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年2月11日8時12分
いきものがかり様の曲「じょいふる」

■2025年2月11日10時00分
松任谷由実様の曲「雨のステイション」

■2025年2月11日10時12分
松任谷由実様の曲「海を見ていた午後」

■2025年2月11日10時34分
松任谷由実様の曲「海を見ていた午後」

■2025年2月11日10時45分
松任谷由実様の曲「夕涼み」

■2025年2月11日11時56分
南野陽子様の曲「ハロー!グッドモーニング(Hello! Goodmorning)」

■2025年2月11日12時12分
パフューム(Perfume)様の曲「チョコレイト・ディスコ」

■2025年2月11日16時33分
アイコ様の曲「瞳」

■2025年2月11日18時00分
レイ・チャールズ様の曲「我が心のジョージア(GEORGIA ON MY MIND)」

■2025年2月11日18時32分
レイ・チャールズ様の曲「ワン・ミント・ジュレップ」

※マンボ調の曲の構成がいいですね。

■2025年2月11日21時00分
デクスター・ゴードン様の曲「アーニーズ・チューン」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー14:03発信

【雑談タイム】ドラッグストア様が開店して6日目

一宮市本町4丁目にドラッグストア様が開店して6日目になります。

本町通りのお客様の流れはどう変わったのかな?

ところで、真清田(ますみだ)神社様のご利益はありましたでしょうか?

神風は吹きましたか?

一宮市本町2丁目に、「不幸な木」、「虐待の松」を置いて、結界を作っているようになっているようですから、ご利益はありませんよね。

当然、神風も吹きませんよね。

あの松を見る度に、「一宮まちなか未来会議」様は、自分の仕事を作るためにご努力されているのかな、と思ってしまいます。

皆様はどう思われますか?

以前、本町の方が、一宮まちなか不安会議、一宮まちなか不幸会議、一宮まちなか破壊会議、一宮まちなか心配会議などと呼んで(読んで)いましたが···。

※寺西と青色鉄道模型運転会は一宮市本町商店街様を応援しています。

ーー(5)ーーーーーーーー14:26発信

【鉄道模型タイム】117系JR東海初期塗装タイプ4両Bセットを購入

今年2月7日のブログに書きましたが、Aセットに引き続き、117系JR東海初期塗装タイプ4両Bセットを購入しました。

そして本日、注文したBセットが作業場に到着しました。

これでAセットとBセットの2つが揃いました。

4月の運転会で、岩月9番線で走らせるのが楽しみです。

2月の鉄道模型の購入はこれで終わです。

ーー(6)ーーーーーーーー16:28発信

【雑談タイム】針のむしろ

最近ですが、私は針のむしろに乗っているようだ、というお話を聞きました。

最近なら軽いですね。

私はお店のお仕事を始めてから、毎日、「針のむしろ」ですよ。

自営業は1カ月先が見えませんから。

今月100万円の売り上げがあったとしても、来月100万円売り上げる保証は、どこにもありません。

来月は50万円かもしれません。

いやいや0円かもしれません。

ですから、支払いに使うお金、消費税の納税に使うお金は、一旦貯金して使いません。

残ったお金で生活費を捻出します。

保証がありませんから、お金を借りる、という行為は恐ろしくてできません。

大きな買い物は、コツコツ少額でも貯金して購入することになります。

来月が分からないというのは、本当に「針のむしろ」です。

今月は鉄道模型が買えました。

来月は果たして鉄道模型が買えるでしょうか?

ーー(7)ーーーーーーーー22:28発信

【雑談タイム】印象に残らないと意味がない

フランスに商談に行って、相手に印象が残らないと、相手様はスルーですよね。

価格が拮抗している時、私だったら、シルヴィ・ヴァルタン様、ミッシェル・ポルナレフ様、フランス・キャル様のファンでした、と言ってフレンチポップの知識を少し披露して、相手様の印象に残るように努力します。

日本から、1960年から1970年代のフレンチポップを語る、謎の日本人が来た、という印象が残れば成功なのかな?

日本人の皮をかぶったフランス人が来た、と言われるようになるのが、一番の理想ではないかと、私は思います。

でも、イタリア人の皮かぶったフランス人には勝てないかな?

商談で、フランスのお話ができないようでは、「未開の国から誰が来たぞ」、「異教徒の国から誰かが来たぞ」と終わってしまうような。

ヤマザキ製パン様が開催する「春のパンまつり」の景品である、アルク社様のお皿について、少しお話をしてもよろしいのでは?

お皿のお話ではなく、日本での「ヤマザキパンまつり」の様子をお話すれよろしいかと。

お皿が欲しくて、応募シールが貼ってあるパンを買いまくる、というお話でも。

フランス人は大笑いですよ。

知っているなら、フランス国鉄様の車両のお話をぶちまけてもよろしいですし。

SNSのやり過ぎで、私は今、鉄道模型の人、で通っていますからね。

昔、鉄道くじ引きのアルバイトに行く時は、会場の近くを走る鉄道の車両形式は全て覚えて行きました。

沼津市の時は、JR東海静岡車両区様、伊豆箱根鉄道様(修善寺駅に行く電車)、岳南鉄道様は覚えました。

静岡市の時は、JR東海静岡車両区、静岡鉄道様を覚えましたよ。

浜松市の時は、JR東海静岡車両区、遠州鉄道様を覚えました。

覚えておくと、お客様に質問された際、直ぐにお答えできて、お客様から、「地元に詳しいね。もう1回くじ引くわ」になりますからね。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。5482
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする