【私的な出来事一覧になります】
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:17発信
【作業場の気温と湿度】
■2月3日(月)8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温12度、湿度56%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温12 度、湿度57%。
外気温7度。天気は曇り。
外気温最低6度。体温36.1度。
※昨日の外気温最高は12度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。
※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。
ーー(2)ーーーーーーーー8:17発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年2月3日7時18分
ディージェー(DJ)スネーク様とバイポーラ・サンシャイン様の曲「ミドル」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー8:17発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2025年2月3日8時14分
■2025年2月3日8時51分
■2025年2月3日10時48分
以上です。
ーー(4)ーーーーーーーー12:45発信
【雑談タイム】健康診断の結果は
ーー(5)ーーーーーーーー15:00発信
■観音寺0号踏切。14時19分、普通名鉄一宮行きは6828組成でした。
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:17発信
【作業場の気温と湿度】
■2月3日(月)8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温12度、湿度56%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温12 度、湿度57%。
外気温7度。天気は曇り。
外気温最低6度。体温36.1度。
※昨日の外気温最高は12度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。
※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。
ーー(2)ーーーーーーーー8:17発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年2月3日7時18分
ディージェー(DJ)スネーク様とバイポーラ・サンシャイン様の曲「ミドル」
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー8:17発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2025年2月3日8時14分
氷川きよし様の曲「箱根八里の半次郎」
■2025年2月3日8時20分
■2025年2月3日8時20分
リサ様の曲「紅蓮華」
■2025年2月3日8時37分
水雲(みずも)様の曲「泣いちゃえ渡り鳥」
■2025年2月3日8時51分
レディー・ガガ様の曲「ポーカー・フェイス」
■2025年2月3日10時38分
ザ・ブルーハーツ様の曲「情熱の薔薇」
ザ・ブルーハーツ様の曲「ロクデナシ」
ザ・ブルーハーツ様の曲「キスして欲しい(トゥー・トゥー・トゥー)」
ザ・ブルーハーツ様の曲「夢」
■2025年2月3日11時17分
■2025年2月3日11時17分
ユキ様の曲「揺れるスカート」
■2025年2月3日15時04分
■2025年2月3日15時04分
コブクロ様の曲「ここにしか咲かない花」
以上です。
ーー(4)ーーーーーーーー12:45発信
【雑談タイム】健康診断の結果は
かかりつけの病院様で、健康診断の結果を聞きました。
お医者様から、血圧の下の数字を下げようね、とご指摘がありました。
あとは問題なしでした。
ーー(5)ーーーーーーーー15:00発信
■観音寺0号踏切。14時19分、普通名鉄一宮行きは6828組成でした。
■苅安賀1号踏切。15時33分、普通名鉄一宮行きは6831組成でした。
ーー(6)ーーーーーーーー20:12発信
【雑談タイム】ドリームなごや7号を利用した場合
今月と来月は、一宮市青色申告会ホールが「確定申告相談会」の会場に利用されるため、鉄道模型運転会はお休みになります。
JR東海・尾張一宮駅前には、夜行高速バス「ドリームなごや」号のバス停があります。
バス停から一宮市青色申告までは、徒歩5分ほどで到着できます。
バス停の立地、鉄道模型運転会が朝7時30分に開場することから、時々、ドリームなごや7号を利用して、運転会に訪れるい方がいらっしゃいます。
開場が8時30分でも、バス停前にあるコンビニエンスストア様に入れば、イートインのスペースがありますので、朝食を楽しみながら時間をつぶすことができます。
前回から、ドリームなごや7号を利用して運転会にいらっしゃる方には、前もって連絡を入れてもらうようにお願いしています。
ドリームなごや7号で運転会に訪れる方がいらっしゃる日は、開場を7時30分にいたしました。
どうぞご利用ください。
朝10時まで、鉄道模型の運転を楽しんでいただいて、その後、他の地域にあるレンタルレイアウトを利用していただいても構いません。
他に出来事がありましたら、下記に追加されます。4957