-
マテバシイの伐採
(2016-11-13 22:43:02 | 今日の庭)
今日は、庭の北西のマテバシイの伐採です。 上の方が、葉が付いていないので、だい... -
薪作り
(2016-11-12 17:22:35 | 薪作り)
いよいよ、薪作りが始まりました。 こ... -
メタセコイヤの伐採
(2016-11-11 17:32:22 | 冬の庭仕事)
メタセコイヤの伐採です。 苗木を植えて40年、とても太くなっています。 まず... -
冬の庭仕事の始まり
(2016-11-09 21:18:57 | 冬の庭仕事)
今日から、竹さんの冬の庭仕事が、始まりました。 家の南東にある「メタセコイヤ」... -
秋のお仕事
(2016-11-08 21:29:33 | 自然の中で)
竹さんの、この秋のお仕事。 9月上旬に植えた、キャベツが巻き始めていて、こんな... -
秋の味覚
(2016-11-07 22:01:45 | 地産地消)
今日は、立冬だという。 今年は、何時... -
畑は元気です
(2016-11-06 21:22:11 | 自然の恵み)
寒くなってきました。 でも、畑はまだ元気です。 ピーマンが、まだまだ採... -
これは何でしょうか?
(2016-11-04 13:24:12 | 田舎生活)
2日の夜、上野駅で、ふと上を見ると、こんなものが、下がっていました。 よく... -
文化の日
(2016-11-03 22:40:53 | 旅行)
昨日は、東京文化会館に行って来ました。 タチアナ・ヴァシリエヴァのチェロコンサ... -
斑尾高原 その4
(2016-10-31 18:08:21 | 旅行)
今日は長野経由で、帰宅します。 北信濃鉄道の電車です。 善光寺の大門... -
斑尾高原 その3
(2016-10-30 15:56:57 | 旅行)
3日目は、ホテルでのんびり過ごす。 スキー場やゴルフ場に囲まれた、リゾートホテ... -
斑尾高原 その2
(2016-10-29 17:28:42 | 旅行)
風の強い朝でしたが、野尻湖へいきました。 途中のバスから、妙高山と黒姫山が良く... -
斑尾高原へ
(2016-10-27 23:27:33 | 旅行)
信州の、斑尾高原に行って来ました。 北信五山の一つで、あまり私は認識がなかった... -
イヌタデ
(2016-10-23 15:12:25 | 今日の庭)
午前中、日差しがあって、暖かだったのですが・・・・・・・ 午後は、予報通り、... -
桜が咲いて・・・・
(2016-10-22 18:47:25 | 自然の中で)
今日は、日差しがなく、曇り空。 でも、モンキチョウやモンシロチョウの訪問があっ... -
来週が楽しみ
(2016-10-20 23:21:56 | 田舎生活)
今日は、竹さんは、自転車で(いつもは自動車なのだけれど、健康のために)人参の種を... -
そらちゃんです
(2016-10-19 22:01:52 | そらちゃん )
今日は,竹さんは、大根の種まきをしました。 畑は、次の季節へと、大移動しつつあ... -
秋刀魚
(2016-10-19 00:23:46 | 地産地消)
今日(もう昨日になってしまった。)は... -
薪ストーブ日和です
(2016-10-17 14:50:16 | 薪ストーブ)
今日は朝から雨 朝から、薪ストーブを炊いています。 今のシーズンは、ちょっと... -
ストーブの煙突
(2016-10-16 15:38:51 | 今日の庭)
静かな日曜日です。 秋空を眺めていたら、ストーブの煙突が目にはいりました。...