ソフトウェア開発したい日記

「面白い!」と思った頭の体操や、数学の問題を載せていきます
その他ロードバイクででかけた先の写真や、ソフト開発のメモ等

放射能について、メモ

2010年07月25日 13時19分02秒 | 科学
かなり本格的に放射能に関する自分用のメモ

放射能とは、壊変率のこと 単位は 回/s or dps (Bq, Ci)
核子構成の不安定な元素が異なる元素に変わり、安定化⇒壊変

放射性同位元素 Radio Isotope
安定性同位元素 Stable Isotope

放射性壊変(自発的) 原子核分裂(中性子のヒットを受けて)
U235は中性子nのヒットをうけてFeとKrになる。

X線は核以外の状態変化に起因、γ線は核の状態変化に起因
Th(232,0)⇒Ra(228.88)


年間許容被ばく線量・・・一般公衆(1mSv/y)職業人(50mSv/y)
但し、天然放射線・医療被ばくは除く

EC:軌道電子捕獲

照射線量(C/kg X,γ線による空気の電離) 吸収線量(物体への Gy=J/kg)
線量等量(人体への Sv) 100Svで0.02℃上昇

散乱現象の応用・・後方散乱や非破壊検査
中性子(非荷電粒子)は元素を放射化する。

電子対生成:1.02MeV以上の光子は核の近くを通ったとき実態ありのe+とe-に
X線が半分になる厚み、半価層。1/10価層

測定
 ・壊変率(放射能)・・・一発は一発として
 ・物質に対するイオン化両・・・人に対する悪影響の程度

LSC:液体シンチレーションカウンタ GM:GMカウンタ
NaIクリスタルシンチレーションカウンタ(光電子倍増管でI125を測定)
ウェル型シンチレータ
液体シンチレーションカウンタ・・・極低エネルギー測定。放射線源がシンチレータに囲まれてるので100%に近い効率