カープ最高です

カープを愛するがゆえに辛口の記事を投稿します。

よろしかったら、お気軽にコメント下さい!

何回?

2011-11-15 | 野球
昨日は帰りがいつもより少し遅くなり帰ると次男は準備万端

28コーチが出張なのでカズも誘ってやろうかと電話すると『もう走りました』との事『バットも振ったか?』『はい』『何回?』『200回です』
さすがである

チビとインナーマッスルをして外へ出る結構寒くなって来たし真っ暗だ

『俺は何回バット振ったらええん?』『そりゃ~自分の事じゃし、今週日曜又大会で23日も大会じゃけ~の~?』『カズは200振ったって言いよったど』『俺も200回振ったよ!』『ま~そうじゃなきゃ~いけんじゃろ~』てな会話です!

先日の練習が終わった時、『5年以下は先週毎日200回バットを振ったが、これからも出来ればバットを振って走って欲しい』と自分は言った小学生の200は多い気がするが…

何人がそれをやるかは分からないが、せめて大会が終わるまでは200を続けてもらいたいね自分の為じゃし…

走っていると新会長が仕事から帰って来た『やっちょるね~』『大○は帰って来た?』と聞くと丁度そろばんから帰って来た

なので一緒に連れまわしました
もう飯を食っていたそうでちとキツそうだったな

走る途中に例の『ヨーシ』の掛け声のタイミングが今一しっくり来ないので新たに提案する

先日の試合ではアウトを取ってピッチャーにボールが帰ると、ピッチャーがまず『ヨーシ』と言って野手とベンチ全員が『ヨーシ』と声を掛ける

しかし6年生は今までの通り、ピッチャーにボールが帰ると、キャッチャーがすかさず『1アウト~』とまず声を掛けるクセが付いている

これはアウトカウントを全員が確認すると言う意味で変えない方が良いな

今後はキャッチャーが『1アウト~』と声を掛け、野手全員が『1アウト~』と指を1本立て声を掛ける!その後にピッチャーなりキャッチャーが『締まって行くぞ~』なり『打たすよ~』等で『ヨーシ』がええんじゃない?と聞いてみる

チビは『今まで通りピッチャーがヨーシの後、全員がヨーシでいいよ』と言うが…

まあ今度やってみます

うちはこんな事やっていますよ
と言う方1クリック後、是非コメントを

にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村人気ブログランキングへ

PS

今週の土日は今の所、曇り雨

降水確率50%微妙

自分は土曜日仕事でゴルフ

日曜日は選抜大会なのに